※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【Somewhere】黄金のジノ3【Over the Rainbow】


[111]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2010/10/01(金) 11:35:45 ID:???
>>107
乙感謝です!

>>108-109
ありがとうございます!
是非両方使わせて頂きます。
リベリオについては、ジョセフ・パウロ・リベリオを採用します。
スラム出身でも、両親に向学心があったリケルメの例がありますし…。
…意識はしていませんでしたが、確かにジョセフ・ジョースターに通じる所がありますねw
ジョセフ程、頭は良くないですが…f^_^;


[112]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2010/10/01(金) 11:58:33 ID:???
>>110
確かに面白いですね。

★リベリオ パス 56 + ダイヤK (アローパス+3)=72★※覚醒!パス+1
★8ばん パスカット 52 + ハートA =53★
≧2…ルッソ、パスキャッチ!

リベリオ「………?」
リベリオは、不思議な感覚を味わっていた。
8ばんがやたら遅く見え、ルッソの動きも見えないのに、何故か感じる。

リベリオ「(…ここだな。)」
ゆったりとしたフォームで、優雅なフォームを見せる。
…まるで、そこだけ時間が止まっているかのように…。
省31

[113]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2010/10/01(金) 16:23:09 ID:l0ojC2IU
アモロ「(サイドアタックという事は…確実にセンタリングだな。)」
2ばんもマークに行けない以上、フリーでクロスが来る。
アモロ「(ファーか、ニアか…どっちだ?)」
普通に考えれば、カマーチョに合わせるだろう。カマーチョがデコイになり、DFを釣り出すか…
ジャックス「どちらにせよ同じ事だぁ!アモロ!お前は9番だけを警戒すればいい!ナガヌマは、俺が潰してやる!」
アモロ「…頼りにしてるよ。」

ルッソ「よし、センタリングだ!…誰に合わせる?」
先着一名様で。 省10

[114]森崎名無しさん:2010/10/01(金) 16:25:21 ID:???
★ルッソの判断 ハート2


[115]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2010/10/01(金) 18:24:11 ID:l0ojC2IU
★ルッソの判断 ハート2 ★
ハート…カマーチョにセンタリング

ルッソ「カマーチョ!」
カマーチョ「任せろ!」

カマーチョが相手の裏を突こうと、走り出す。
4ばん「くっ…!上背だけじゃないのか…!」
カマーチョの力強いストライドに、4ばんが何とか追い縋る。

辻「モデナ、チャンス!高いボールにカマーチョが動きを合わせるーっ!」
フォルゴレ「4ばんと、ジャックスがマークに行く!」
キャンチョメ「皆おっきいねぇ!」

カマーチョ「(…どうする!)」
省15

[116]森崎名無しさん:2010/10/01(金) 18:26:19 ID:???
★カマーチョの判断 クラブ3

[117]森崎名無しさん:2010/10/01(金) 18:26:41 ID:???
★カマーチョの判断 スペード10

[118]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2010/10/01(金) 18:41:01 ID:l0ojC2IU
★カマーチョの判断 クラブ3 ★
クラブ…長沼にポストプレイだ!

カマーチョ「…ダメだ…!」
このままシュートを撃っても、相手にカウンターのチャンスを与えてしまうかも知れない。
弱気の虫に憑かれたカマーチョは、長沼へのポストプレイを選んだ。

ジャックス「それを待っていたんだぁ!潰してやるぞ、ナガヌマァーッ!」
ジャックスは、わざと長沼へパスを通した。…レヴィンシュートを誘うように、だ。
長沼「(こ、この野郎…!)」 省27

[119]森崎名無しさん:2010/10/01(金) 18:43:16 ID:???
★長沼の判断 スペード10

[120]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2010/10/01(金) 18:54:17 ID:l0ojC2IU
★長沼の判断 スペード10 ★
スペード…ドリブル

長沼「俺は、過去を乗り越える!」
長沼の言葉に、ジャックスは淡々と言った…。
ジャックス「今…楽にしてやる。」

先着二名様で。
★長沼 ドリブル 50 + ! card ★
★ジャックス 殺人タックル 55 + ! card ★
※長沼のカードがクラブで敗北なら、負傷判定へ
※ジャックスのカードがクラブで勝利なら、長沼の負傷判定へ
攻撃側-守備側が
≧3…抜いた!アモロと1対1だ! 省9


0ch BBS 2007-01-24