※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【一人舞台は】キャプテン霧雨60【誰の物?】


[159]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/10/11(月) 22:32:46 ID:???
あ、すみません。
すごい今更な補足訂正。
【狂気】で無効化できるのは敵の反則だけです。
なのでここでは普通にパチュリーの反則です

[160]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/10/11(月) 22:39:50 ID:???
長野→ドリブル 55+ クラブ3=58
パチュリー→タックル 53+【狂気LV1(+2)】+ クラブQ=67
>>パッチェさん……


Fパチュリー「メイドが荒削りなタックルでボールを奪う…フフフ…ギャップ萌えね!!」

ドグワグザズガアアアアアアアン!!!

長野「ぐわらべ!」

Fパチュリー「さぁ、次の獲物は」

ピピィィィッ!!

Fパチュリー「……………え?」

アリス「(…バカでしょ……)」
省12

[161]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/10/11(月) 22:40:53 ID:???
魔理沙「FKか………」

カードが出ない試合なので構わないのだが、FKで嬉しいと思うことはさすがにない。
位置は霧雨混合軍の陣地の右サイドの半ば、ややセンター寄り。
直接はなさそうではある。

魔理沙「(…何かするかな?)」


A 何はともあれパチュリーを詰りに行く
B 指示を出しに行く
C 守備に参加するため下がっておく
D 何もしない
E その他

現魔理沙ガッツ 310/1020  省4

[162]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/10/11(月) 22:42:12 ID:???
上のことを受けて改訂版

☆覚醒・反則について
原則このスレでは、守備側によりよい結果が優先されます。反則は接触プレイ時、守備側でしか起きません。
GKの判定はDFより後なので、DFが反則をしていた場合は反則として処理されます。
累積カードが多ければ多いほどカード率が上がってしまうので注意してください。
なお、魔理沙が退場処分になった場合は強制的にゲームオーバーとなりその試合の最初からやり直しです。
省68

[163]森崎名無しさん:2010/10/11(月) 22:42:15 ID:3nM8cBvg


[164]森崎名無しさん:2010/10/11(月) 22:51:35 ID:YrTToz5M
C

[165]森崎名無しさん:2010/10/11(月) 23:05:15 ID:Ea/k/mVg
C

[166]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/10/11(月) 23:33:57 ID:???
>>C 守備に参加するため下がっておく


魔理沙「(……何にせよ、ここは私も下がって守りに参加しておくか)」

人数が1人増えるだけで、アリスが取ることのできる戦術は広がるはず。
これ以上失点させるわけもいかないと、魔理沙は今までの上がり目の位置から下がっておくことにした。

アリス「(………ふむ。魔理沙にやる気あり、と。
     前半とは違って守りやすいわね。問題は、私の体力ぐらいね)」

相手のキッカーは山森である。 省32

[167]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/10/11(月) 23:34:59 ID:???
射命丸「全日本、ここは何としても得点に繋げたいところ。
     キッカーは山森くん。一体誰に合わせるのかァ!?」

紫「現在、後半26分。そろそろロスタイム判定があってもいい頃ね」

射命丸「個人的には、この攻撃が失敗したら即ホイッスルでもいいぐらいですけれどねぇ。
     …おっとと、さぁ、試合再開です!!」

ピピピィィィッ!!

山森「よし…!」


先着1名様で

山森の判断→! card

と書き込んでください。カードで分岐します 省10

[168]森崎名無しさん:2010/10/11(月) 23:35:44 ID:???
山森の判断→ スペード5

[169]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/10/11(月) 23:41:22 ID:???
山森の判断→ スペード5
>>反町にパス


射命丸「山森くんのパスは、この試合2点を奪った反町くんに出された!
     反町くんパスキャッチ、しかしすぐに諏訪子くんが迎撃だ!!」

反町「(もう1点…俺の手で取るんだ…!!)」

諏訪子「止めるっ!!」


先着2名様で

トキシン→ドリブル 60+! card
特訓前です→タックル 55+【神徳LV4+相互補正(+5)】+! card

と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 省12


0ch BBS 2007-01-24