※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【小田Jr】小田Jr.の野望23【最後の夏】
[467]小田ジュニアの野望:2010/10/20(水) 23:02:56 ID:sQ71hAds
>>456
弱い人物は弱いですが、池田や山森、浦辺(弟)、ナタリアと駒は意外と揃ってますからね。
(それ以外にも村上や中岡、春日などは結構使えますし)
それはそれでどうにかなったと思いますよ。
>>457
はい。当初の予定では4年の時中本と行ったように『共に特訓』という特殊な練習法を実装
するはずだったのですが、5年の時点で友好値的にかなり厳しい展開になったのでトライアウト方式に
急遽変更させました。
>>458
省19
[468]小田ジュニアの野望:2010/10/20(水) 23:04:27 ID:sQ71hAds
>>461
これについてはずっと昔『猛が仲間の成長にもちょっかいをかける』みたいなことを言ってましたね。
結局トライアウト制を採用してあまり関係なくなりましたが。
因みにどこかで書きましたが、補正の最低保証値というものが存在していて仲間3人以上で同じか
ついになる訓練(パス=パスカット等)をすると+2の補正がつきますよ。
>>462
そうですね。友好値至上ゲーの名は伊達ではありません。友好値が高ければ高いほどいいことが
起きやすい設定にしています。
省16
[469]小田ジュニアの野望:2010/10/20(水) 23:05:53 ID:sQ71hAds
NIKE対修哲はほぼ互角→ダイヤK
ダイヤ 2−2で引き分け
瀬名「みんなも知ってのとおりNIKEと修哲の試合結果は2−2でひきわけ。
修哲押し気味だったんだけど、ジルベルト君のけがが完治していなかったのがいたかったみたいね」
池田「ということはこの試合の勝者が県大会出場ですね?」
瀬名「そうなります。で、こっちはこっちで小門君の怪我なんだけどまだ治りかけなのよね」
小門「………」
省14
[470]森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:09:17 ID:XuPWy94c
A
頑張って節約せんとな
[471]小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 00:25:12 ID:HZs7OO1Q
A.当然スタメン入りする。
小(ここで拒否したら先の道は絶望的だ。逆にここでいいところを見せたら県大会以降も
スタメン出場できるかもしれない)
そう思った猛は瀬名の提案を受け入れることにする。
瀬名「ということで今回の陣形は前回と変わらず、敵で一番怖いのは来生君と戸田さん。
特に戸田さんは去年から南葛にとってこれ以上ない天敵として得点にアシストに走り回っているから
わたしから改めていうことはないわね。
省10
[472]小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 00:26:14 ID:HZs7OO1Q
一方………
城山「この前の戦いはよく頑張った。これで今回の戦いに勝てば県大会進出だ」
NIKEメンバー「サー!」
城山「とはいえ南葛もまた修哲相手に引き分け。つまりウチとも互角と言うわけだ。
去年の6年のようなアホのようなシュート力を持つ選手はいなくなったが中盤の厚さと
山森のGKとしての能力は過小評価できない。中盤は中山を中心に朝比奈と村川で囲い、
いつものようにちび師匠と来生で得点を狙う。…いつもと変わらないが、変わらないこと
省8
[473]小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 00:27:24 ID:HZs7OO1Q
−−−@−−− @白鳥
−−A−B−− A進藤B塔矢
−−−C−−− C矢島
−−D−E−− D藤原E冷泉
−F−I−G− F村川I中山G朝比奈
−−−−−−−
−−H−J−− H来生J戸田
−−J−H−− J小竹Hナタリア
−−−I−−− I池田
−G−−−F− G天野F小久保
−−−E−−− E宮本
−−−C−−− C中岡
−L−B−A− L小田BドラミA浦辺
−−−@−−− @山森
[474]小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 00:28:26 ID:HZs7OO1Q
実況「さあついに2試合を終えた全日本小学生サッカー南葛市地区大会。この試合で全ての結果を終え、
勝利したチームが県大会への切符を得ます!そしてもし、もし、この試合まで引き分けだった場合、
全試合ドローとして、再試合が行われると言う緊急事態!南葛の実力拮抗した三勢力は一体どうなるのか!
修哲の臨時監督として辣腕を振るった見上監督がゲストとして着ていただいております!」
見上「こんにちわ。」
省13
[475]小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 00:29:45 ID:HZs7OO1Q
小(流石に観客席にも結構人が多いな。あ、修哲のメンバーも見に来ている。)
そんなことをおもいながら…
蝶化しますか?
A.蝶化する
B.蝶化しない。
先に『1』票入ったものを選択します。
蝶化カウンター16/30
[476]森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:30:57 ID:???
B
カウンター以上にガッツが足りん。
前半は基本的にドラミのブースター役でいいでしょ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24