※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ジャンプ的】キャプテン岩見14【インフレ】
[308]キャプテン岩見:2010/10/29(金) 00:21:23 ID:LLPb7rsM
岩見(次はどうするかな)
A胸を攻める
B足だ。足をくすぐる
C鞭でビシバシしばく
D縄で縛る。
Eてっとりばやく禁則事項だ。
F搾乳だ!!
G電撃を浴びせつつ全身を愛撫する
H服を剥ぎとり首輪とつけてお散歩だ
I好きなことをお書きください
先に2票入った選択肢で進行します
[309]森崎名無しさん:2010/10/29(金) 00:22:10 ID:c1scCl0M
G
[310]森崎名無しさん:2010/10/29(金) 00:27:55 ID:ZBvEw/9E
A
[311]森崎名無しさん:2010/10/29(金) 00:48:58 ID:GpQmyhas
A
[312]キャプテン岩見:2010/10/29(金) 12:36:18 ID:LLPb7rsM
A胸を攻める
岩見(よし、胸を徹底的に攻めるか)
岩見は攻撃先を胸へと定めて集中攻撃することにした
先着1名様で
胸への集中攻撃→! card
カードの数値が
9〜13→準備を完全に終え【禁則事項】へ
6〜8→効果はあるようだが、まだ余裕そうだ
5≧胸への攻撃は効果が薄いようだ
JOKER→胸への攻撃だけでルルシエを陥落させる
スキル「胸マイスター」取得
[313]森崎名無しさん:2010/10/29(金) 12:46:33 ID:???
胸への集中攻撃→
クラブ10
[314]キャプテン岩見:2010/10/29(金) 14:49:01 ID:LLPb7rsM
胸への集中攻撃→ クラブ10
9〜13→準備を完全に終え【禁則事項】へ
岩見は既に、どこがその娘の弱点で狙いどころかを少し触っただけで
わかるレベルの腕前を持っていた。
これまで数をこなして来ているからだ
岩見は、ルルシエの弱点は胸だと判断し、執拗に攻める。
強く揉んだり、舌で舐め回したり、吸い付いたりと攻めのバリエーションも多彩。
ルルシエは刺激を与えられ目を覚ましたのだが、
襲いくる快楽の前にはただ受け入れるしかなかった。
省5
[315]キャプテン岩見:2010/10/29(金) 14:57:24 ID:LLPb7rsM
岩見(そろそろ頃合いのはずだな)
ルルシエの衣服は乱れていて、艶かしい肢体を岩見に見せつける
ルルシエは、こういうことは初めてのようで初々しい反応を見せる
ルルシエ(この男…見かけによらない…
気を抜いたら意識を持ってかれるわ)
ルルシエは何とか耐えるが、既に身体は言うことを聞かない。
心はまだ屈してないが、身体は正直な物で、屈しかけているのだ。
岩見はさらにペースを上げて胸への攻めを続けながら
体勢を変え一気に【禁則事項】に移る
省5
[316]キャプテン岩見:2010/10/29(金) 15:03:52 ID:LLPb7rsM
【禁則事項】
何が行われているかはご想像にお任せします。
鎖を外してベッドへとルルシエを連れていくと
岩見は持っている全てのベッドテクニックを用いり、
ルルシエの心と身体を我がものにしようとする
百戦錬磨の岩見の前ではルルシエはまるで赤子のようにひねられ
最後には、岩見に身を委ねていた。
岩見(女王だけあって粘ってくれたが…
これで俺の物だ)
長い時間に渡って戦いを繰り広げた岩見はそのまま犬子の部屋のベッドで眠りについた
省4
[317]キャプテン岩見:2010/10/29(金) 15:13:16 ID:LLPb7rsM
疲れのためか、長時間寝ていた岩見。
ベッドから起き上がるとルルシエは部屋にある鎖に繋がれていた。
どうやら犬子がやったようだ
そして隣には一糸纏わぬ肢体の犬子がいた。どうやら岩見が眠った後寝てる岩見と【禁則事項】していたようだ
岩見の下半身はまだギンギンなことからわかる。
犬子の奉仕技術は一流で岩見でも耐えきれないほどだ
身も心も岩見に捧げてる彼女にとって【禁則事項】されることは喜びであるらしい
岩見(今度はしっかりと相手をしてあげないとな)
省4
[318]キャプテン岩見:2010/10/29(金) 15:15:44 ID:LLPb7rsM
A犬子の相手をしよう
Bご飯を食べに行こう
Cお風呂場に行ってみる
D武器屋を見てみる
Eアンデルセン神父のところにいく
Fルルシエを起こし情報を聞き出す
G街を歩き回ってみる
Hエリシアの部屋に行く
Iアリシアの部屋に行く
Jマドカたちの部屋に行く
K好きなことをお書きください
先に2票入った選択肢で進行します
次のイベントまで2回(派生の選択肢は含まず)行動できます
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24