※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
記念祭企画スレ
[63]森崎名無しさん:2010/11/08(月) 13:29:36 ID:???
てつを兄貴と競演ですね わかります
[64]TSUBASA DUNK:2010/11/08(月) 18:01:03 ID:???
祭男「あ、あんたは!?」
突如、記念祭実行委員会のオフィスに現れたのは、真っ白な顔に黒い影の入った顔で、鎧を着た
変な男だった。長い金髪の間から覗くその男の額にはなぜか「祝」の文字が書かれていた。
???「我が名はクラウザーU世」
祭男「あ、あんたが噂のデスメタルバンド『DMC(デトロイト・メタル・シティ)』のボーカルで
本物の悪魔と言われているクラウザーさんか!!」
クラウザー「ほう、少しは俺様のことを知っているようだな」
省35
[65]TSUBASA DUNK:2010/11/08(月) 18:03:17 ID:???
クラウザー「俺様の歌を聴けえ!!」
祭男「こ、この曲は運動会の定番『天国と地獄』!?」
クラウザー「天国はここまでよ!ここからは……」
祭男「マーチなのに短調!?なんて暗い行進曲だ……この曲は絶望でできている!!」
クラウザー「ハッハァー、地獄オンリー!これが死への行進曲『地獄と地獄』だァ!!」
※なお、この曲はその後CD化され、北海道でのみ爆発的なヒットとなるのだが、それは別の話。
省43
[66]TSUBASA DUNK:2010/11/08(月) 18:05:13 ID:???
祭男「はぁはぁ……これで記念祭のテーマ曲は決まったかな。曲名は『小さな希望』にしよう」
息も絶え絶えだったが、祭男氏の表情は明るかった。どうやら記念祭に向けての小さな希望が
またひとつ見つかったらしい。
祭男「あとはこの曲を歌う歌手を見つけるだけか」
て○を「呼んだか?」
祭男「ギャーッ!!」
数日後、記念祭のしおりに『テーマ曲「小さな希望」提供:クラウザーさん』の項目が付け加え
省13
[67]森崎名無しさん:2010/11/08(月) 18:48:14 ID:???
※このスレの>>1です。
なんか大作が投下されてるー!?感謝感激です!
曲名は『小さな希望』…いいですねガッ!?(バタリ……)
OK。 借り物競争テーマソングは『地獄と地獄』と。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ 鷲 \ 豹| |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
省5
[68]森崎名無しさん:2010/11/08(月) 18:50:52 ID:???
現在のまとめ
スポンサー候補(※未決)
ヒューガー(株)
若林財閥
片桐総合グループ
すしおだチェーン
大空マリンカンパニー
若堂流空手
スポーツ用品店NIKE
人里店主会
ゲームショップ「亀」
海馬コーポレーション(KC)
その他
テーマソング『地獄と地獄』
メインスポンサー選出は11月10日23時59分までです。
[69]森崎名無しさん:2010/11/08(月) 18:55:24 ID:???
アモロスレのGM様のお許しを得たので、新しいスポンサーがリストに載せられました。
ゲームショップ「亀」
海馬コーポレーション(KC)
[70]黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI
:2010/11/08(月) 18:55:43 ID:???
お疲れ様です。
当初、エントリーを考えていましたが、亀の為、未だキャラが出揃わず、エントリーを控えました。
もしも、当スレにおいて、何か必要な物や、使いたいキャラがおありでしたら、遠慮なくお使い下さい。
陰ながら応援しております。
[71]森崎名無しさん:2010/11/08(月) 18:57:14 ID:???
>>70
ありがとうございます!応援していただけるだけでー
ジノさんのスレにも、借り物のアイディアを頂戴しに出没するやもしれません。
その時はよしなに。
[72]森崎名無しさん:2010/11/08(月) 23:42:32 ID:???
このスレの>>1です。
現在のまとめ、最新版です!
スポンサー候補(※未決)
ヒューガー(株)
若林財閥
片桐総合グループ
すしおだチェーン
大空マリンカンパニー
若堂流空手
スポーツ用品店NIKE
人里店主会
ゲームショップ「亀」
海馬コーポレーション(KC)
美味亭 New!
岡山神社 New!
フラワーショップエリカ様 New!
わざマシンショップマミヤ New!
ドクターアガサ研究所 New!
アンナさんの秘密のお店 New!
省7
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24