※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[136]小田ジュニアの野望:2010/11/01(月) 01:46:20 ID:/9kpjQek
C.蝶化し、主人公体質で一気にタックルに向う。
小(ここは躊躇している場合じゃない!負けたら終わりなんだ!)
そう考えた猛は蝶化と主人公体質を併用し、シュートレンジまでもう一息の井沢に襲い掛かる!
井沢「!!いつの間に!?でも抜いてみせる!」
蝶オダ「俺の輝かしいレギュラー入りの糧となれ!!」
井沢 ドリブル26+! card
蝶オダ タックル26+! card
上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
省26
[137]森崎名無しさん:2010/11/01(月) 01:47:01 ID:???
井沢 ドリブル26+
ダイヤ4
[138]森崎名無しさん:2010/11/01(月) 01:50:37 ID:???
蝶オダ タックル26+
ダイヤ5
[139]小田ジュニアの野望:2010/11/01(月) 02:23:05 ID:/9kpjQek
井沢 ドリブル26+ダイヤ4+クリップジャンプ+4=34
蝶オダ タックル26+ダイヤ5+パワータックル+4=35
=−1こぼれ球を中岡がフォロー
井沢(…いつの間に!?いや、それよりもまずは目の前のことをきっちりしないと!)
一瞬で距離を詰めてきた猛に多少の違和感を覚え、最大の必殺技で迎え撃つ井沢。
相手との接触直前でジャンプする事でかわす高等ドリブル技術。それは相手のスピードが
一様である、蝶オダのパワータックルはカモといってもいいはずだった。
省26
[140]小田ジュニアの野望:2010/11/01(月) 02:25:07 ID:/9kpjQek
矢田「っとぉ!」
しかし、先ほどの修哲DF城島のパスに南葛の池田が喰らいついたように、南葛DF中岡のパスに
矢田が飛び掛る!
中岡 パス21+! card
矢田 パスカット22+(孤高+2)+! card
上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
『攻撃陣−守備陣』が
≧2 パスは小久保がトラップ!
=1 こぼれ球を若田部がフォロー
=0 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
省4
[141]森崎名無しさん:2010/11/01(月) 02:51:52 ID:???
中岡 パス21+
ダイヤK
[142]森崎名無しさん:2010/11/01(月) 03:09:04 ID:???
矢田 パスカット22+(孤高+2)+
スペード7
[143]小田ジュニアの野望:2010/11/01(月) 03:56:49 ID:/9kpjQek
中岡 パス21+ダイヤK=34
矢田 パスカット22+(孤高+2)+スペード7=31
≧2 パスは小久保がトラップ!
中岡がKを出し勝利したのでパスフラグ獲得! 2度目のKにより覚醒!全能力+1!
中岡「通れ!」
矢田「ちぃい!」
パスが得意…とはいえない中岡。それでも正美監督がコーチに来ているときの練習ではほぼパスを
選択している事もあり、一般的な選手が相手であるのならば十分通用するものだった。
パン!!
省4
[144]小田ジュニアの野望:2010/11/01(月) 03:57:51 ID:/9kpjQek
小久保(残り時間は…2分弱。ロスタイムを考えて5分あればいいほうか)
まだ時間が残っていると判断した小久保は賭けに出る。
小久保「ミサキ!」
パン!!
天野「このタイミングで!?…わかった!」
パン!!
実況「ここでこの試合で今まで隠していた小久保君と天野さんの連続ワンツー!ボールは舞うように
左右に振られる!!」
若田部「でも取れないこともない!」
手越「パスカットなら俺でも」
[145]小田ジュニアの野望:2010/11/01(月) 03:58:53 ID:/9kpjQek
小久保 幼馴染コンビ27+(幼馴染補正+1)+! card
天野 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+! card
若田部 エアリアルジャンプ25+(人数補正+1)+! card
手越 ピッチアップカット25+(人数補正+1)+! card
上2行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ワンツー突破!そして前衛にセンタリング!
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球を小竹と城島が競り合い
省4
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24