※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】


[269]森崎名無しさん:2010/11/03(水) 20:21:46 ID:???
錦戸 ダンシングコンペ25+(人数補正+2)+ クラブ9
手越 クイックブロック25+(人数補正+2)+ クラブQ
高杉 ビッグブロック27+(人数補正+2)+ JOKER
城島 鋼鉄の貞操帯25+(人数補正+2)+ ダイヤK

[270]森崎名無しさん:2010/11/03(水) 20:27:39 ID:???
この先続きが無いのなら一旦話を締めた後で
全国で当たるはずだったチームと一通り戦うエキシビジョン大会を開いて欲しいのですが
よろしくお願いしますm(__)m


[271]森崎名無しさん:2010/11/03(水) 20:35:09 ID:???
うーん、Jrさん自身がもう気力失いかけてるみたいだし、そこまで求めるのはどうなのか。
俺はシナリオの公開のほうをお願いしたいかなあ。

[272]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/11/03(水) 20:37:10 ID:???
ジェトーリオ ブラッディファング33+ ハートK

[273]小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 21:06:09 ID:TcjL699M
>>268
基本的に南葛SCはカード運がグダグダですよねorz。
修哲は結構あからさまに両サイドを穴にしたのに(矢田、犬神、手越、錦戸)引きの差で
完全に翻弄されていますもんね…

>>270
このスレが結構残りそうなので1000になるまでは何か適当に考えてみます。
ただ、エキシビジョンだと参加者があつまらなそうなので対戦予定のチームの能力と
南葛SCが全国にいく過程で新たに覚える予定だった技を公開しましょうかね。

>>271 省39

[274]小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 21:07:19 ID:TcjL699M
小久保天野のツインシュートの威力は下手をすればなんちゃってサイクロンにも匹敵するほどの
威力を持ち出していた。

しかし、それは阿吽の呼吸が完璧だった時のみ。今回のパワープレイでは壁が3枚に競り合う人物が
1人ととても万全な状態で放てるものではなかった。

ビュッキューーーン!!!

それでもかろうじて錦戸のダンシングコンペをすり抜け放たれたツインシュートだったが…

高杉「ぬ か せ ん !!!!」

ガチ!!!
省37

[275]小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 21:09:03 ID:TcjL699M
そして…

ロスタイムは3分と指定され…

最後の一矢→! dice
そして状況→! card

お1人様で! card! diceのスペースを抜きコピペってください。

! diceの時間が3以下ならシュートチャンスが以下の状況で始まり、
4以上の場合無常にも笛が鳴り響きます。

ダイヤ 再び天野小久保のツインボレー!
ハート 池田がガッツペナ無視で最後の気力を振り絞りエアバースト!
スペード ガッツペナ無視でナタリア最後のドライブシュート! 省3

[276]森崎名無しさん:2010/11/03(水) 21:10:42 ID:???
最後の一矢→ 6
そして状況→ ダイヤK

[277]森崎名無しさん:2010/11/03(水) 21:13:05 ID:???
そりゃあ乱数ってのは偏るもんですよ。それをカバーするためにリセットがあるわけですが、
リセットを否定するからにはこういうグダグダ展開も受け入れねばなりますまい。
「ガチかプロレスか」というのはどこまでも付きまとう問題ですよなー。

[278]小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:03:44 ID:TcjL699M
>>277
いやあ、実は負けること自体は中の人はそれでも仕方が無いとは思ってるのですよ。。
プロレスは三沢さんが逝ってしまわれてからトンと見なくなりましたが…
全日時代の川田の三沢越えはいまだに中の人のベストバウトとして心の中で深く刻まれています。


最後の一矢→6
そして状況→ダイヤK

数字が4以上のためホイッスル…

高杉のブロック後も南葛はパスカットに走りタックルに走り、ロスタイム最後の最後まで走り回った。
省19

[279]小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:04:45 ID:TcjL699M
蝶オダ(な、なんだと…)

ドラミ「負けちゃったねぇ…パパ」

がっくり膝から芝生に崩れる蝶オダ。そこには悲しみの色がありありと溢れていた。

実況「そしてこの後は第二試合。去年の県大会優勝…そして全国ベスト4という輝かしい実績を
残したクラブチームNIKE対、修哲FCと同様、今年結成された若き清水FCとの試合が
行われます!このチームの勝者が修哲FCと決勝の大地の上に立つだけにこちらも見逃せません!」

〜〜〜
省9


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24