※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[311]小田ジュニア:2010/11/04(木) 19:57:15 ID:???
彼らは所謂中層の管理人的な存在。中層世界の人物の目的は、下層世界に上の世界を認識させない事。
本当の意味では下層世界を管理しているのではなく、安寧のために上層世界を管理しているのであって、
彼らにとって大切な『世界の管理』というのは実のところジュニアたち下層の世界の管理ではない。
故に、彼らは下層世界の住人にとって悪夢のような存在であり、決して相容れることは出来ないのだが
例外も数多く、その最たるものが『虫食い事変』。ドロッセルマイヤーの言葉は半分は嘘で
半分は本当。虫食いとは、ドロッセルマイヤー達中層の管理人達の目を抜け、自らの存在を積分
させることに成功した人物で、『唯一つの個』に近づくことに成功してしまった人物。そして、
近づいてしまったことにより、『唯一つの個』の思考の中にノイズが生まれ、下層世界の『本』が
次々と崩落してしまっている。
※つまり、虫食いとはそのことを知りつつ、この世界の本質に迫ろうとしている他の世界の人間のこと。
言葉として正しくないのだが、全てを総じた世界を人間全体と仮定すると虫食いとはまさに『癌細胞』である。
『唯一つの個』という体から生まれた細胞のようなものにもかかわらず、自身を異形に無限に成長させ、
体全体を蝕もうとしている。ドロッセルマイヤーたちはそれを防ぐために動いているのであり、
いわば自然治癒としての抗体である。世界の崩落は『唯一つの個』の思考に更なるノイズを与えるため
ドロッセルマイヤーたちは必至に食い止めているのだが、最も重要なのは階位の高い世界の問題であり、
ジュニアたちの世界が一つ二つ崩れ去ろうと基本的に知ったことではないので不干渉を決めていたのだが、
『えりる』という特殊な存在のお陰で助ける事になる。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24