※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】


[348]小田ジュニア:2010/11/06(土) 22:35:35 ID:???
>>339-347
2週目は…考えた事もあるんですけど、結局、学校ターンの過疎→廃止→友好値ゲームの有名無実化、
っとおんなじことになると思うのです。このゲームは誰かに接触、何かについて積極的に行動しないと
何も起きない仕様…つまり、シナリオの為のNPCによる狂言回しが起きない世界ですので、
散々書かれていましたが、不特定多数による決に向かないというのは確かに事実なんです。

とはいえ、このシステムを今のロマサガ方式からドラクエ方式にしてしまったら、スレ自体の意味が
なくなりますし、それは自分の考えた物語をなぞるだけになってしまうので中の人的には極力シナリオには
関わらないようにシステムと箱庭内の管理のみをするように心がけました。

そういう意味では『攻略本がない状態のゲーム』という言葉はドンピシャです。中の人自体
シナリオについての攻略法は作ってませんから。(一番初めにきっちりと箱庭世界を作ってしまえば
日常がそのままシナリオとなり、人と人の交じり合いがイベントとなるという考え方です)
中の人はこの世界に幾つかの法則を組み込んでその法則どおりに動かしているだけで、極力御都合的介入を
控えました。失敗の中から得た経験則で次は成功してもらうシステムを想定している、
といっていいと思います。おこがましい話ですが、このゲームは1人の少年の1つの時代の追体験を
最大の目標としてました。なので、基本的にその少年の感じた断片的なこの世界の過ごし方を説明書とし、
最初は基本的な生活の仕方と自身とサッカーに関してのみ開示し、そしてかなり初期に
友好値至上ゲーと書いて以降はあくまで経験則によりジュニアの感じた世界による説明…
という形を取らせてもらいました。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24