※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[471]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 23:43:24 ID:???
>>470
はいOKですよ。因みに琥珀の灯火亭のマスターは生ける伝説とも言うべき冒険者だったりして
あの宿屋は半分一つのギルドとしての形を取っていた…など、ゲームに直接は
関係ないであろう無駄設定多いですし。
G.池田 投手能力B 野手能力B 打率3割2分
小「ここは当然池田さんにお願いするよ。」
エルロン「なんだか僕に頼む時に比べて随分丁寧だね?」
小「うっさい。っと失礼。で、池田さん大丈夫?」
省8
[472]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 23:44:26 ID:???
小(っと、ここまではあまり考えなくてもすむんだけどここからが問題なんだよな。クリーンナップ
向きというと、俺、石崎了、石崎結、えりる、と駒は揃っているんだけど実際誰をどう置くかとなると
悩みは尽きないぜ。俺のバランス能力、それにほぼ互換な結先輩。それどころか上位互換な石崎了コーチ、
更に一発の威力なら間違いなく最強のえりる。ここは、3.4.5番は一気に決めた方が
いいかもしれないな)
誰を3.4.5番に備えますか?
省31
[473]森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:46:11 ID:???
いとこのレイの目的も謎だったな
[474]森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:51:12 ID:???
3番B 4番D 5番A
[475]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 00:08:07 ID:???
>>473
従姉妹のレイは実はバレバレだと思ってましたが誰もそのことに追及しませんでしたし、
意外とばれないものですね。昔一度発言した事がありますが彼女の苗字は見上です。
で、修哲FCの臨時監督もあの見上監督…つまりはそういうことです。
既に十分友好値はあったのでレイと接触していれば修哲に勧誘されたり、逆に修哲FC立ち上げの前に
何度かあっているとそれを未然に阻止できたり(といってもかなり厳しい戦いになりますが)、
逆に訓練をつけてもらえたりしました。
省27
[476]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 00:09:14 ID:???
小「ということで、石崎コーチ、えりる、そして俺だ。」
石崎了「む、結がクリーンナップじゃないのは納得いかん!!」
石崎結「パパ。大の大人が大人気ないわよ。そんなパパ好きじゃないかも」
石崎了「う、うそだよ。パパがそんな子供じみた地団駄を本気でふむわけないだろう」
小(…親ばかもここまで来れば立派な芸だな)
えりる「それでは、不肖えりる。ここはわたくしが4番を任せられました!」
小「ああ、よろしく頼む」
省11
[477]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 00:15:49 ID:???
誰を6番に備えますか?
E.石崎結 投手能力C 野手能力S 打率3割5分
F.大竹 投手能力C 野手能力A 打率2割9分
H.春菜姫 投手能力C 野手能力A 打率3割2分
I.ティル 投手能力A 野手能力C 打率2割9分
先にsageで1票入ったものを選択します。
詳しい能力は
>>418-435
を参照ください。
又纏めていただいた
>>438
の長打出塁率もそうとう有用な情報だと思います
[478]森崎名無しさん:2010/11/11(木) 00:42:25 ID:???
I
[479]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 00:55:16 ID:???
I.ティル 投手能力A 野手能力C 打率2割9分
小(このチームは下位打線といっても打率は3割に届く勢いなんだ。死に打線を作るより
きっちりと打順を組んだ方がいいな。1番に戻ればまたエルロンから始まる強力打線に
繋がるんだから)
そう考えたジュニアはティルを6番に任命する。
ティル「了解です。足で何とか稼いでみます」
煌くブロンドの髪も麗しく、黒目がちな美しい女性はそう答える。
省13
[480]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 00:58:22 ID:???
そんな事をいいながら…
誰を7.8.9番に備えますか?
E.石崎結 投手能力C 野手能力S 打率3割5分
F.大竹 投手能力C 野手能力A 打率2割9分
H.春菜姫 投手能力C 野手能力A 打率3割2分
先にsageで1票入ったものを選択します。
(7番〜〜 8番〜〜 9番〜〜 といった風に全員まとめて決めてください)
詳しい能力は
>>418-435
を参照ください。
又纏めていただいた
>>438
の長打出塁率もそうとう有用な情報だと思います
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24