※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】


[529]森崎名無しさん:2010/11/11(木) 23:37:43 ID:???
親父、アウトー。
しかしこの成功率はやばいな。

[530]森崎名無しさん:2010/11/11(木) 23:37:54 ID:???
刺したー

[531]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 23:49:35 ID:???
>>529
はい。他にも一部のキャラは恐ろしく成功率を高めにしています。

>>530
まさか、いきなり刺されるとは…ちょっとびっくりです。


親父の盗塁→1.6

1+6=7 アウト!!

小(こうなる事は予想済み!)

イザナギにより各人の能力を見せられていたジュニアは、強を塁に背負う危険性を十分に
熟知しており、それゆえにこの第一球は高めに大きく外れていた。

ダ!ダダ!!!
省11

[532]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 23:50:42 ID:???
そして…

イザナギ「アウト!すごいね!あの飛び出しからのスチールを射すなんて」

強「ち!やられた。中々やるな」

小「ふっふっふ。親父が塁に出た時点でこうなる事は計算済み!」

意図した形とは多少異なるが親父にギャフンと言わせることに成功したジュニアは大満足だった。

〜〜〜

三村「あちゃー。得点圏にいってもらえれば最悪犠打でもよかったのになぁ…」

そんな事を呟く三村に対し…

[533]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 23:51:43 ID:???
投げる!→! dice.! dice
打つ!→! dice.! dice
取る!→! dice.! dice

お1人様でまとめて! dice.! diceのスペースを抜きコピペってください。
ジュニアの投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で
1−1右ホームラン   2−2ライト前ヒット  3−4サードゴロ     5−5レフト前ヒット
1−2ショートフライ  2−3センター前ヒット 3−5センターフライ   5−6四球or死球 省33

[534]森崎名無しさん:2010/11/11(木) 23:55:08 ID:???
投げる!→ 5 . 2
打つ!→ 3 . 3
取る!→ 5 . 3


[535]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 00:09:53 ID:???
投げる!→5.2 ぞろ目以外なので2行目へ
打つ!→3.3  3−3一塁線ヒット
取る!→5.3

父、強を直接対決で射した高揚感…それが油断となってしまったのかもしれない。

カウント1−2からの第4球。

カーーーーン!!!

それは金属バットにより本日はじめての安打の証だった。

イザナギ「おーーー!伸びる伸びる…長打コースかな?」

一塁線ギリギリに落ちたボール。しかし、ライトを守っていたえりるがたまたま本来の 省18

[536]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 00:11:35 ID:???
小「ということでここを押さえる!…てフラウが相手なのか…」

エルロン(………キャッチャフライが来たらどうするべきだ!?)

フラウ「本気できてくださいね」

そういうフラウはおぼつかない格好でバットを握り締める。

投げる!→! dice.! dice
打つ!→! dice.! dice
取る!→! dice.! dice

お1人様でまとめて! dice.! diceのスペースを抜きコピペってください。
省47

[537]森崎名無しさん:2010/11/12(金) 00:12:31 ID:???
投げる!→ 4 . 2
打つ!→ 2 . 6
取る!→ 5 . 3

[538]森崎名無しさん:2010/11/12(金) 00:12:52 ID:???
投げる!→ 1 . 1
打つ!→ 6 . 4
取る!→ 3 . 5
エラーしたら笑ってやるw

[539]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/12(金) 00:45:34 ID:???
>>538
もう少しで妻を容赦なく三振で討ち取る容赦なしの旦那さんになるところでした。

投げる!→4.2 ぞろ目以外なので2行目へ
打つ!→2.6  2−6一ファールフライ
取る!→3.5  アウト!

小「おりゃ!」

本気できてくださいといわれたからには手は抜けない。

ジュニアは全力…よりもほんの僅かに力を抜いて投げる。

フラウ「えい!」

カキン!
省12


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24