※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[823]森崎名無しさん:2010/11/18(木) 20:03:32 ID:???
イザナギからのMVP→
2
[824]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/19(金) 00:50:31 ID:???
イザナギからのMVP→2
1.2.3 1ホームラン5三振と大活躍した美津乃
イザナギ「本当の試合なら1失点してるから異論が出るかもしれないけどこれは神事。
なので一番目立った人がMVPだよ」
一旦そう言葉を切り…どこからともなくドラムロールが始まる。
どこどこどこどこどこ……
イザナギ「月星美津乃さん!」
ばっばーーーん!
何でもありなこの世界。突然スポットライトが遥か彼方からまるでレーザービームのように差し込まれる。
省4
[825]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/19(金) 00:51:35 ID:???
強「まあ当然」
宮本「異議はない。」
内村「おめでとうございます」
他の候補者もそれに全く異論はなく拍手で褒め称える。
イザナギ「で…だ。最初に言ったMVPの『異なる世界の異なる物語の参加権』だけど、キミは…」
申し訳なさそうに話すイザナギ。月星美津乃という存在はイザナギにとってはゲストであり
完全にその存在を掌中に入れているわけではないので、右から左へ存在確率をホイホイ移動できる
存在ではないのだ。
省15
[826]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/19(金) 00:52:36 ID:???
一同「なにぃ!!」
紫乃「私…なの?」
今までほとんど関係ないところでちょろちょろしていただけなのにとんでもないことになったと
紫乃は顔を真っ赤にする。
イザナギ「………はっはっは。こんなに笑ったのはいつぶりだろう、こいつは一本とられたよ。
わかった。月星さんのその願いはきっとかなう。」
その意外すぎる返しに思わず大声で笑いながら了承する日本最高神の父親。
美津乃「いや、別に願いって程じゃないわよ。それじゃ、私はそろそろ帰るわ。シロちゃんが
省21
[827]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/19(金) 00:53:38 ID:???
エルロン「そうか…そうやって世界ごと切り取って召還したのか…どうりで…妖精たちの動きが
不安定だったわけだよ」
次に話を始めたのはウッドエルフのエルロン。長髪美しく、いつの間にかユニフォームではなく
いつものレンジャーの服をきている。
イザナギ「まあね。キミにも悪い事したね。もう帰るかい?仕事が残っているんだろう?」
エルロン「シャルロッテが無事に過ごせている事がわかったから悪い事などこれっぽっちもないよ。
省23
[828]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/19(金) 00:54:39 ID:???
フラウ「……エルロンも…まあ、がんばって」
試合も終わり敵味方がなくなったことでジュニアのそばに寄り添っていたフラウだったが、
元の世界の唯一のかかわりであった彼が消えることに僅かに何か感じ入ったのか、
普段の彼を拒否する言葉ではない、相手を思いやる言葉をかける。
エルロン「大丈夫さ。それじゃな、タケシ。幸せにしてあげてくれ」
最後にようやくジュニアにそう話しかけると、不思議な紋様を自身の体の上下左右に展開し、それが
省17
[829]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/19(金) 00:55:39 ID:???
イザナギ「そうかい?キミ達も大変だったね。ありがとう」
春菜姫「お爺ちゃま。そんなにかしこまらないで。高天原だって大変だもんね」
そういいながら消える2人。
小「これで残ったのはみんな同じところか。それじゃまとめて返そう。みんなありがとう。
お陰で今年も他の神も含めて皆やる気がでる事だろう」
そういいながら大きく音を鳴らす。
〜〜〜
[830]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/19(金) 00:56:48 ID:???
ぴぴぴッぴぴぴッぴぴ…
朝。とある一件から寝起きが異常によくなったジュニアだったが珍しく目覚ましの音で目覚める。
小(ふぁぁ。変な夢みたな。……って、あれ?なんだけ…)
そんな事をおもいながらいつも着ているパジャマを脱ぎ、几帳面に畳まれていた普段着に着替える。
強「ああ、起きたか。…ふあああ…」
リビングで大きなあくびをする強。寿司用の魚を安く手に入れるためにセリに出入りできる権利を持つ
省16
[831]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/19(金) 00:57:57 ID:???
レポーター「この旧暦10月の祭り…出雲地方、松江地方の神在の祭りですが、今年も
全国津々浦々の神々をむかえるための行事として様々な出し物が行われています。
その中でも特に珍しいのが、昨今のサッカーブームに反するかのように昭和40年代から続く
神さまの野球とも言われる白球の儀ですが今年も全国よりよりすぐりの……」
カチ!
っと、そこで朝食の時間となりテレビのスイッチが切られる。
強「野球…ねぇ。…猛、今度ミット買ってやろうか?」
省21
[832]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/19(金) 00:58:58 ID:???
ということでウメねたなのでたいした内容ではありませんでしたがお付き合いありがとうございました。
基本的に時系列を完全に無視した作品なので各人の年齢やどの時期での話なのか、などの
質問はお答えできませんのでよろしくお願いします。
で、このゲーム。面白ければ今考えている話を止めてこっちの方面の話をしようかなと
思ってもいたのですが少し難しいみたいですね。
主だったところで
1.基本的に戦術を考えようのないダイス運ゲームである。
省10
[833]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/19(金) 00:59:59 ID:???
2.ピッチャー主体のゲームに向かない。
ピッチャーとバッターの相性によりライトフライが半分の確率でライト前ヒットになる。とか
色々考えられるのですがそうしていくとシステムがドンドン複雑になりそうですし。
ピッチャーの特色があまりないんですよね。バント成功率を下げるスキルを持つとか
盗塁成功率を上げるとか、考え方は自在ですが基本ダイスは2個での判定なので
確率的に限界が在りますし。
3.ある程度得点差がつくと挽回するのが大変。
省34
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24