※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【森崎】ファイアーモリブレム23【覚醒】


[879]森崎名無しさん:2010/12/07(火) 21:44:26 ID:???
竜騎士C 30/30 鋼の槍(攻速…2 係数…)
命中判定→ スペード8 +17+指揮(7)=
攻撃判定→ ハート9 +22+指揮(7)=
回避判定→ ダイヤK +8+指揮(7)=
守備判定→ ダイヤJ +16+指揮(7)=

[880]森崎名無しさん:2010/12/07(火) 21:44:48 ID:???
森崎 15/33 キルソード(攻速…10 係数…ダイヤ ハート スペードK〜Q)
命中判定→ ハート8 +25+指揮(7)+支援(5)=
追撃判定→ ハートK +25+指揮(7)+支援(5)=
攻撃判定→ ダイヤ2 +21+指揮(7)+支援(5)=
回避判定→ ハートJ +15+指揮(7)+支援(5)=
守備判定→ ダイヤ3 +18+指揮(7)+支援(5)=

[881]森崎名無しさん:2010/12/07(火) 21:45:45 ID:???
森崎 15/33 キルソード(攻速…10 係数…ダイヤ ハート スペードK〜Q)
命中判定→ ダイヤ7 +25+指揮(7)+支援(5)=
追撃判定→ スペードK +25+指揮(7)+支援(5)=
攻撃判定→ ダイヤ4 +21+指揮(7)+支援(5)=
回避判定→ ダイヤ3 +15+指揮(7)+支援(5)=
守備判定→ ダイヤQ +18+指揮(7)+支援(5)=

[882]森崎名無しさん:2010/12/07(火) 21:47:30 ID:???
大盾決まったあ!

[883]森崎名無しさん:2010/12/07(火) 21:52:02 ID:???
大盾はいいとして火力がなぁ・・・

[884]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/07(火) 21:58:09 ID:???
竜騎士C 30/30 鋼の槍(攻速…2 係数…)
命中判定→ スペード8 +17+指揮(7)=32
攻撃判定→ ハート9 +22+指揮(7)=38
回避判定→ ダイヤK +8+指揮(7)=28
守備判定→ ダイヤJ+2(防御) +16+指揮(7)=36

森崎 15/33 キルソード(攻速…10 係数…ダイヤ ハート スペードK〜Q)
命中判定→ ハート8 +25+指揮(7)+支援(5)=45(必殺)
追撃判定→ ハートK +25+指揮(7)+支援(5)=50(必殺)
攻撃判定→ ダイヤ2+2(瞑想) +21+指揮(7)+支援(5)=37 省33

[885]森崎名無しさん:2010/12/07(火) 21:58:50 ID:???
もうちょい速さがあれば重くて強い武器持たせられるんだがなあ
まあ盾はできてるし指揮支援も強力だし
戦力としては十分すぎるほど合格点だろ、CCも控えてるし

[886]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/07(火) 21:59:30 ID:???
マリアの危機一髪、アベルの無双が繰り広げられた地上から再び空中へと場面は移る。
ミシェイルを援護するために、一騎の竜騎士がミネルバに向かって攻撃を仕掛けていた。

ミシェイル「馬鹿者!そいつは俺の獲物だ、手を出すな!」

竜騎士B「そんなこと言ってる場合ですか!?ボロボロじゃないですか!
     いくぞマケドニアの裏切り者め!私の槍を受けてみよ!」

ミネルバ「くっ…邪魔を…するなっ!」
==============
先着『2名』様で
省37

[887]森崎名無しさん:2010/12/07(火) 22:00:57 ID:???
竜騎士B 30/30 鋼の槍(攻速…2 係数…)
命中判定→ スペード8 +17+指揮(7)=
攻撃判定→ ハートK +22+指揮(7)=
回避判定→ スペードA +8+指揮(7)=
守備判定→ クラブA +16+指揮(7)=


[888]森崎名無しさん:2010/12/07(火) 22:01:23 ID:???
ミネルバ 30/30 オートクレール(攻速…11 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ ダイヤ9 +20+指揮(7)+支援(3)=
追撃判定→ ダイヤ5 +20+指揮(7)+支援(3)=
攻撃判定→ ダイヤ7 +31+指揮(7)+支援(3)=
回避判定→ ダイヤ5 +17+指揮(7)+支援(3)=
守備判定→ スペード10 +19+指揮(7)+支援(3)=

[889]森崎名無しさん:2010/12/07(火) 22:04:24 ID:???
かなり今更だけど
森崎←→アベルの支援はエストのところで3に上がってます


0ch BBS 2007-01-24