※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

なんでも雑談スレ3


[30]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 21:19:10 ID:???
帝国だとミュラーと同学年だろうか、同盟だと誰だろう…フォーク?

[31]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 21:24:54 ID:???
フォークは…誰かの同級生だったんだよ、たしか、スーン・スール。なので、たぶん年下。

[32]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 21:41:39 ID:???
B
帝国スキーとしては

[33]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 21:46:01 ID:???
副官や幕僚ってどういう効果だろう?
ゲーム版みたいに提督の能力の補正かな

[34]銀森伝仮称:2010/11/25(木) 22:01:24 ID:???
>>27
すみません。>>28さんのおっしゃるとおり、ここでシナリオを進めるわけではなく、
あくまで事前調整の意味合いが大きいアンケートなのでご容赦を。
あまり使われていないようなのでこのアンケートが終わればすぐに撤退します。

>>29
うっ!実はほんの少しだけフェザーンシナリオも考えた事が…ですが、ルパートケッセルリンク
みたいになるか、自由商人として交易をするかしか分岐がないので残念ながらボツにしました。

>>30 省18

[35]銀森伝仮称:2010/11/25(木) 22:04:12 ID:???
>>31
そうですね。スーン・スールズカリッターと同期でフォークが主席なんですよね。
ヤンの時と同じくらい学生がいたとすれば士官候補生は5000人弱。その中で主席なのにあれって…

いや、変な功名心がなければ意外と使える人物なの…かも。772年、もしくは783年生まれで
797年に准将なんて25.6歳…もしくはまだ士官学校在中です。
783年説はスーンの年齢を考えても変なので772年説が正しい…のかな?
省33

[36]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 22:20:31 ID:???
迷った末に A

[37]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 22:38:24 ID:???


[38]森崎名無しさん:2010/11/25(木) 23:56:59 ID:???
ミュラー好きなのでB

[39]銀シュナ伝(仮称):2010/11/26(金) 00:25:57 ID:???
ではここまでで。
A4票、B6票で

B.ゴールデンバウム朝銀河帝国(主人公カール・ハインツ・シュナイダー)
(貴族の息子を出自にした場合、カールハインツ・フォン・シュナイダーとなります。)

を採用させていただきます。ということでタイトルは銀河シュナイダー伝説、もしくは銀シュナ伝
とさせていただきます。

士官学校編はプロローグ兼能力設定としての意味合いが強いのではやければ明日にでも 省18

[40]森崎名無しさん:2010/11/26(金) 00:47:16 ID:???
今日はグルニア無血開城にポスタースパーク、糖尿病と本スレに続いて笑いの神が降臨してる気がする


0ch BBS 2007-01-24