※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【四度目の】キャプテンレミリア25【春が来た】


[392]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/12/10(金) 13:57:59 ID:L30E54XM
実況「ボールを受けた井手君、ドリブルで攻めあがる」

先着1名様で
★井手 ドリブル 38+! card=
魔理沙 タックル 35+不調-3+! card=
咲夜 タックル 37+不調-2+! card=★

とcardの間のスペースを消して
上記の 井手〜咲夜 の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2≧以上→井手、ドリブルで突破
=−1、0、1→輝夜、ランダム、林
≦−2以下→タックル成功
省11

[393]森崎名無しさん:2010/12/10(金) 14:32:40 ID:???
★井手 ドリブル 38+ ハートA =
魔理沙 タックル 35+不調-3+ ダイヤ8 =
咲夜 タックル 37+不調-2+ ハートJ =★

[394]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/12/10(金) 14:48:06 ID:L30E54XM
★井手 ドリブル 38+ ハートA =39
魔理沙 タックル 35+不調-3+ ダイヤ8+ダイビングタックル+4=44
咲夜 タックル 37+不調-2+ ハートJ =★

≦−2以下→タックル成功

魔理沙「もらったぁ!」
井手「わっ」

実況「魔理沙さん、井手君のドリブルを止めた!」

魔理沙「2点目を狙わないとな」

先着1名様で
★魔理沙 ドリブル 35+不調-3+! card=
林 タックル 38+! card=★

とcardの間のスペースを消して 省17

[395]森崎名無しさん:2010/12/10(金) 14:53:01 ID:???
★魔理沙 ドリブル 35+不調-3+ ハート6 =
林 タックル 38+ JOKER =★

[396]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/12/10(金) 15:10:13 ID:L30E54XM
★魔理沙 ドリブル 35+不調-3+ ハート6+直線的ドリブル+4=42
林 タックル 38+ JOKER
→林 タックル 38+ JOKER+強烈なタックル+3=56★

≦−2以下→ドリブル失敗

林「抜かせるか!」
魔理沙「く、くそ!」

実況「林君、魔理沙さんのドリブルを止めた!」

林「それ!」
井手「よし、今度こそ」

先着1名様で
★井手 ドリブル 38+! card=
咲夜 タックル 37+不調-2+! card=★

とcardの間のスペースを消して 省16

[397]森崎名無しさん:2010/12/10(金) 15:11:30 ID:???
★井手 ドリブル 38+ ダイヤA =
咲夜 タックル 37+不調-2+ クラブ8 =★

[398]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/12/10(金) 15:22:03 ID:L30E54XM
★井手 ドリブル 38+ ダイヤA =39
咲夜 タックル 37+不調-2+ クラブ8 =43★

≦−2以下→タックル成功

咲夜「抜かせない」
井手「うっ」

実況「咲夜さん、見事なタックルでボールを取り返した!」

咲夜「輝夜!」
輝夜「キャプテン!」

レミリア(私にボールが来たけど…
すぐ近くに早田が…
どうしようかしら?)

※1票入った選択肢で続行します

Aドリブルであがる(早田、中井)
Bワンタッチで輝夜に折り返す 省1

[399]森崎名無しさん:2010/12/10(金) 15:37:54 ID:???
C

[400]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/12/10(金) 15:42:20 ID:L30E54XM
Cすぐさま冴月麟にバックパス

レミリア「このままではあのタックルを食らってしまうわ!」

実況「レミリアさん、バックパス!
ボールは冴月さんへと渡った!」

霊夢「こっち!」
冴月「霊夢!」

先着1名様で
★霊夢 ドリブル 40+不調-1+! card=
三橋 タックル 37+! card=
倉持 タックル 38+! card=★

とcardの間のスペースを消して
上記の 霊夢〜倉持 の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。
省21

[401]森崎名無しさん:2010/12/10(金) 15:47:26 ID:???
★霊夢 ドリブル 40+不調-1+ ダイヤ7 =
三橋 タックル 37+ クラブQ =
倉持 タックル 38+ ハートJ =★


0ch BBS 2007-01-24