※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【復学するのは】キャプテン岩見15【いつになる?】
[801]キャプテン岩見:2011/02/28(月) 16:57:37 ID:/mYF15U2
亜里沙「春香!」
風佳からパスをもらった亜里沙は春香にパスを送る
しかし小田の反応は早くボールを弾いてしまう。
本職がDFである分ディフェンス技術は上手い
春香「まだまだ!」
こぼれ球をダイレクトで春香がパスに行く。
目標は風佳だ。高いパスを送り、その間にマークを振りきってもらおうと考えた
長野「空中は俺の庭だ!」
空中戦に滅法強い長野が先ほどと同じようにムーンサルトしながらパスカットに行く
今度のパスも長野に阻まれてしまった。
省1
[802]キャプテン岩見:2011/02/28(月) 17:04:01 ID:/mYF15U2
風佳「これも駄目かぁ」
少し項垂れる風佳。でも手応えはあった、
亜里沙「さっきよりは余裕がなくなってるわ」
春香「もっと、もっと動きを良くしないと」
3人は気合いを入れ直す。
風佳(1対1なら勝機があるかもしれない。)
風佳は1対1を申し込むことを考えていた。
どうしますか?
Aパスワークで突破するんだ! このまま3人で行く
Bドリブルも使っていこう。
1対1もしていく
先に2票入った選択肢で進行します
[803]森崎名無しさん:2011/02/28(月) 17:54:04 ID:lPobBFqo
B
[804]森崎名無しさん:2011/02/28(月) 18:06:48 ID:YB/36Ajw
B
長野は長野本人が知らない内に上手くなっていることになるのかw
[805]キャプテン岩見:2011/02/28(月) 19:37:29 ID:/mYF15U2
>>804
そういうことになりますね。女神の力でここでも覚醒は採用されます
Bドリブルも使っていこう。
1対1もしていく
風佳「私のドリブルで!」
風佳はドリブルも交えていくことにした。
どちらかというとドリブルのが得意であり得意分野で勝負するのは
悪くはない
岩見「勝負だ。かかってこい」
対峙するのは岩見だ。タックルは岩見の得意分野でもある
先着1名様で
★風佳→【ドリブル】64+
スペード5
(カードの数値)=
省16
[806]森崎名無しさん:2011/02/28(月) 19:42:32 ID:???
★風佳→【ドリブル】64+
クラブ2
(カードの数値)=
岩見→【タックル】64+
ダイヤ6
(カードの数値)=
[807]キャプテン岩見:2011/02/28(月) 21:18:07 ID:2JZXiDIQ
>>806
またまたありがとうございます。
ミスばかりですいません。
★風佳→【ドリブル】64+ クラブ2 (カードの数値)=66
岩見→【タックル】64+ ダイヤ6 (カードの数値)+(エアータックル+3)=73
-1≧岩見がボールを奪取
風佳はスピードに乗りながらも柔らかいタッチでドリブルしていく。
近くに来ていたはずの岩見はいつの間にか、いなくなっていた。
いつもと同じように気配を消したのだろう。
岩見「隙ができてるぞ」
省12
[808]キャプテン岩見:2011/02/28(月) 21:24:19 ID:2JZXiDIQ
岩見「こんなことで諦めてしまうのか?
俺の妹だろ。最後までもがいてみろよ。」
岩見は風佳を叱咤し続ける。これは試練のはずなのだが、目の前にいるのは己の兄。
どうやら性格も兄と同じようで、妹想いのところがある。
乗り越える壁として、俺を超えてみろともう一度チャンスをくれた。
風佳(乗り越えなきゃ……これが私たちの試練。)
風佳はもう一度気合いを入れなおしドリブルでチャレンジしてみることにした。
勝てるかわからないけれど逃げてはいけない。
省6
[809]キャプテン岩見:2011/02/28(月) 21:25:47 ID:2JZXiDIQ
先着1名様で
★風佳→【ドリブル】64+! card (カードの数値)=
岩見→【タックル】64+! card (カードの数値)=
補足風佳のマークがダイヤの場合(ダブルヒール+5)、ハート、スペードの場合(やや芸術的なドリブル+3)
岩見のマークがダイヤ、ハートの場合(エアータックル+3)、クラブの場合(超魔爆炎タックル+4)
1≦風佳がドリブル突破
0→ボールはこぼれ球に
-1≧岩見がボールを奪取
[810]森崎名無しさん:2011/02/28(月) 21:29:13 ID:???
★風佳→【ドリブル】64+
クラブ6
(カードの数値)=
岩見→【タックル】64+
クラブ9
(カードの数値)=
妹の逆襲
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24