※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【砕け散れ】ファイアーモリブレム25【ガーネフ!】
[48]森崎名無しさん:2011/01/04(火) 22:08:48 ID:???
マルス 37/37 レイピア特効(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→
ダイヤ10
+21+指揮(3)+支援(5)=
追撃判定→
クラブ10
+21+指揮(3)+支援(5)=
攻撃判定→
スペード4
+33+指揮(3)+支援(5)=
回避判定→
クラブ7
+18+指揮(3)+支援(5)=
守備判定→
スペード4
+15+指揮(3)+支援(5)=
[49]森崎名無しさん:2011/01/04(火) 22:10:10 ID:???
ジェネラルA 13/35 銀の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→
スペード5
+17+指揮(2)=
攻撃判定→
スペード10
+29+指揮(2)=
回避判定→
クラブ7
+7+指揮(2)=
守備判定→
ダイヤQ
+18+指揮(2)=
[50]モリブレム ◆lT1/XKcIlo
:2011/01/04(火) 22:24:01 ID:???
マルス 37/37 レイピア特効(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ ダイヤ10 +21+指揮(3)+支援(5)=39(必殺)
追撃判定→ クラブ10 +21+指揮(3)+支援(5)=39
攻撃判定→ スペード4 +33+指揮(3)+支援(5)=45
回避判定→ クラブ7 +18+指揮(3)+支援(5)=33
守備判定→ スペード4 +15+指揮(3)+支援(5)=27
ジェネラルA 13/35 銀の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード5 +17+指揮(2)=24
攻撃判定→ スペード10 +29+指揮(2)=41
回避判定→ クラブ7 +7+指揮(2)=16
省35
[51]モリブレム ◆lT1/XKcIlo
:2011/01/04(火) 22:25:53 ID:???
マルスが最前列に立ち、順にシーダ、カシム、レナと並ぶように立つ。
それに対して、ドルーアの兵士たちは無言で攻撃の陣形を作ると
二人の司祭を先頭に、不気味なほどに素早くマルス達を攻め立てようとする。
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。
司祭Aの狙い→! card
司祭Bの狙い→! card
============
ジェネラルAの狙い→! card
ジェネラルBの狙い→! card
省10
[52]森崎名無しさん:2011/01/04(火) 22:26:29 ID:???
司祭Aの狙い→
クラブ5
司祭Bの狙い→
クラブQ
[53]森崎名無しさん:2011/01/04(火) 22:28:04 ID:???
ジェネラルAの狙い→
スペード4
ジェネラルBの狙い→
ハートA
[54]森崎名無しさん:2011/01/04(火) 22:36:23 ID:???
ひさびさにレナさんピンチ
・・・さっきのターン未行動だったんだからハマーンつかおうよレナさん
[55]モリブレム ◆lT1/XKcIlo
:2011/01/04(火) 22:43:02 ID:???
司祭Aの狙い→ クラブ5→シーダ
司祭Bの狙い→ クラブQ→マルス
ジェネラルAの狙い→ スペード4→カシム
ジェネラルBの狙い→ ハートA→レナ
===========
ここでドルーア軍はマルス達と同じく縦一列となり勢いよく突っ込んでくる。
マルス「後ろには通さない!」
シーダ「ここで全て受け止めるわ!」
マルスとシーダが二人の司祭のブロックに向かう。だが、ここで二人の表情が凍りつく。
バンッ!バシュウウウウッ!!
カシム「う…うそォ!?」
省26
[56]モリブレム ◆lT1/XKcIlo
:2011/01/04(火) 22:44:16 ID:???
先着『2名』様で
司祭A 26/26 トロン(攻速…10 係数…)
命中判定→! card+19+指揮(2)=
攻撃判定→! card+17+指揮(2)=
シーダ 39/39 ウイングスピア(攻速…16 係数…ダイヤ ハートK〜9)
回避判定→! card+20+指揮(3)+支援(5)=
守備判定→! card+6+指揮(3)+支援(5)=
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。
【補足・補正】
司祭Aの全判定ダイヤで『瞑想』で+2
省7
[57]森崎名無しさん:2011/01/04(火) 22:44:44 ID:???
司祭A 26/26 トロン(攻速…10 係数…)
命中判定→
JOKER
+19+指揮(2)=
攻撃判定→
スペード8
+17+指揮(2)=
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24