※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【まさかの】Another-C_2【色恋沙汰】


[5]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/04(火) 18:40:40 ID:???

☆中山政男
三杉と同じような経緯のもとイタリアでサッカー人生を再スタートした。日常はその辺の高校生男子と
変わらない思春期メンタルで傷付き易いが、フィールドに立てば誰よりも頼れるCBである。
これまで全ての試合に活躍してきた彼はまさに守備の大黒柱であり、三杉との信頼関係も深いが…
日本サッカー協会の訪問以降、見据える先が違うかも知れないという不安を薄々感じている。

火“グランドタックル”(1/4でタッ+4)、風“鋭いパスカット”(1/4でパスカ+1)※発展アリ 省48

[6]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/04(火) 18:44:53 ID:???

☆シンプラサート・ブンナーク
元ムエタイ選手で世界を狙えると言われた男。圧倒的なフィジカル、それにより繰り出されるシュート…
これらは既にフィオレンティーナの枠を超え、プリマヴェーラの中でもトップクラスに位置している。
FCボルドー戦以降、選手の役割の重要性を学び大きく成長し、自分に必要な技術を独力で補完している。
ユヴェントス戦では落ちては上がる活躍でハットトリックを挙げた。 そして…バリバリ。

☆必殺技・特殊能力
<ブンナーク> 省63

[7]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/04(火) 18:46:36 ID:???

☆ジャン=マリー・ラムカーネ
人智を超える反射神経、瞬発力を持つGK。前半はほぼ無敵だが、スタミナ不足(建前)で後半は無力。
実はベルギーの反政府組織により戦闘マシーンとして育て上げられた過去を持つ。
また脳の中にZEROシステムという未来予測システムを植え付けられており、そのシステムの負荷は
ラムカーネ自身の精神に反転し、後半はそれを抑え込む事で精一杯になるようだ。
最近たまに冗談とかも言う。

☆必殺技・特殊能力 省45

[8]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/04(火) 18:50:00 ID:???

☆ヴェネチアーノ・レントゥルス
幼い頃にオーストリアの貴族のもとに雑用係として売られた経歴をもつ。
姓は違うがダラピッコラとは血の繋がった兄弟であり、息の合ったパスワークを展開できる。
北イタリア男子のヘタレっぷりを象徴するかのようなヘタレ。
もしかすると天才フットボールマンかもと思わせる程、肝心な所で良いプレイをする。

☆必殺技・特殊能力
シッポ・ディ・ヴェニス(1/4でタッ+2)、ホワイトフラッグ(1/4でパスカ+2)※発展アリ 省35

[9]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/04(火) 18:52:19 ID:???

☆アルフレッド・ミュラー
元アメフト選手で紳士的な少年。体格は決して恵まれていないが判断力に優れた柔のDF。
必殺クリアのダニッシュ・ギャンビットは他人の協力で補正を得る珍妙な技。
根性はやたらとあり、ブロックでも根性を前面に押し出した技を持つ。チェスが趣味。
前スレでは貴公子として三杉の対抗馬である事を思い出させる展開を導き出した。

☆必殺技・特殊能力
ダニッシュギャンビット(クリ+2〜4、味方クリア人数に依存)100〜150消費 省22

[10]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/04(火) 18:56:07 ID:???

〜ライバル達〜

☆タブリス・フィッツウォルタ(ローマ)
トライアウトでローマに入団した経歴をもつイングランド人で、マルコがライバル視している人物。
全ての技術を高めたオールAの選手を目指しているとの事で、チームを取りまとめている。
人間関係や感情論はあまり考えていないようで、言葉が足りない事もしばしばあるようだ。

☆アルベルト・ランピオン(ローマ)
ローマの鷹という異名で知られるイタリア随一のストライカー&ポストプレイヤー。 省38

[11]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/04(火) 19:01:12 ID:???

☆サルバトーレ・ビアンキ(ローマ)
通称トト。ローマのもう一人のストライカー。
サンデーコミックス・ファンタジスタからの出張キャラなのは分かる人は分かる筈。
とにかく厚顔不遜、口も減らない、しかしその決定力は周囲を黙らすものがあるようだ。

☆ホセ・ミルチビッチ(ローマ)
老け顔のDF。フィッツウォルタの指示で実力が隠されているが、読者にはバレバレであろう。
老け顔を何気に気にしているかもしれない。


☆クスタ・リリアン・イスマエル(パルマ) 省60

[12]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/04(火) 19:05:26 ID:???

☆ミハエル・ドノヴァン(ユヴェントス)
トライアウトでユヴェントスに入団した経歴をもつアメリカ人、美しい物は好きだが完璧を嫌悪する人物。
過去に重大な病に侵され、左足が使い物にならないレベルまで不自由になった期間がある。
その間に身に付けた足技と視野、完治後に得た独特のリズムは奇跡の様なドリブルを可能にした。
三杉を完璧な人間と思い込み嫌悪しているが、その縁は浅くない。
ユヴェントス戦の最後、その膝がどうやら限界を迎えた。 彼の今後の運命は…
省58

[13]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/04(火) 19:06:44 ID:???

☆ジュゼッペ・ファケッティ(ユヴェントス)
ユヴェントスのキャプテン。非常に有能な選手には違いないが、フィオレンティーナ戦では不発続き。
レントゥルスの神懸り的なプレイを意識するあまり、冷静な判断力を失ってしまった。

☆ディーノ・ゾフ(ユヴェントス)
ホーム・ユヴェントスを誰よりも大事にしているGK。派手さはなく凡庸な選手と見られがちであるが、
その地味さは確実なセービングの現れであり、技術はこの世代で高いレベルにある。

省36

[14]アナカン ◆w2ifIqEU72 :2011/01/04(火) 19:09:06 ID:???

☆ロベルト・マンチーニ(レッチェ)
レッチェのキャプテン。トップ下〜CHであり、クレバーにゲームを組み立てていくオールラウンダー。
前半戦はバンビーノを見事に抑え、先取点を上げるなどキャプテンに相応しい活躍を見せた。

☆ジョバンニ・リベリ(レッチェ)
レッチェのボランチ。ジャシントとのツインタックルはドリブラーを完封できるほどの威力を持つが、
バンビーノ執念によって破られてしまう。

☆ジャシント・ファバッリ(レッチェ) 省26


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24