※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
[592]銀河シュナイダー伝説:2011/01/22(土) 02:45:10 ID:CBvUaHEg
>>587
>>589
今回の場合、競り合い→敗北となった場合、カルツが間髪いれずにタックルに向うことになります。
>>588
>>591
マークとチェックの差はマーク先の人物にボールがわたった場合相手の行動より優先的に奪いにむかえる、
細かいところではセカンドボールの保有率やパスカット率にも影響しますね。
あと、それなりのスキルがあれば相手のドリブル値を削ったり、必殺技を無効化できます。
A.自分のドリブルで切り込む。
シュナイダー(試合前日にシェスターが言っていた。自分でボールを持っていけば競り合い勝負よりは
マシになる、と。背後にはカルツがいるという事を考えればこの方法が最も確率が高い)
そう考えたシュナイダーはまずは単身突破。もし自分が奪われても間髪いれずにカルツにボールを
奪わせるという二段構えの作戦を実行する事にする。
実況「さあ試合再開!ボールはシュナイダー選手が単独で持ち込みます!」
グリマー「また奪いマスねー!」
ヒューゴー「……取る!!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24