※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜


[638]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 21:14:56 ID:???
それよりグリマ―何とかしないとどうしようもないぞ。
差が7もある時点で止まる可能性は相当低いし。
とは言ってもペナルティエリアに上げられた時点でシュート判定に
持ち込まれるから、その前に止めるしかないんだが・・・。

[639]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 21:27:02 ID:???
いやあ、今となってはどうにもならないよ。
攻撃偏重チームがここまで追い詰められた時点でアウト。
その意味では、もうちょい強いGKがほしかったねえ

[640]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 21:31:24 ID:???
これ以上恥さらす前にダイジェスト移行も視野に入れたほうがいいのでは

[641]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 21:34:58 ID:???
ペナ食らう恐れがあるので、最後まで戦おうぜ

[642]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 21:35:04 ID:???
サレンダーの方が恥じゃよー

[643]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 21:45:56 ID:???
新しくチーム作るにしても10人集めるだけの人脈も時間もないしな
カペロマンかマーガスがいればこの様は避けられたかもしれないけどキーパーはなあ
いっそプレゼント貢いでミュラーのチームに入れてもらうか…

[644]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 21:52:45 ID:???
チーム集めも大事だけど、シュナイダーにシュートを打たす為の
ステータス上げもしたいところだね。シュート特化にすると
ありとあらゆる方法でシュート判定に入る前に潰そうとしてくると思う。
(ボールを持った瞬間のタックルによるドリブル判定、今回みたいな
 マンマークによるせりあい判定、パスカット判定等)

それはそうとここ凌げなかったらキックオフシュートしてみない?
多分入らない確率の方が高いんだろうけど、難度がどれくらいか知っておきたいし。 省1

[645]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 22:02:38 ID:???
チーム集めはどういう方式か知らないけどタイトルを取ろうと思ったら割ける時間はないと思う
友人と話すのでさえチーム練習の時期くらいしかないのに
キックオフシュートか、あまり無謀な選択してると友好度が下がるかと思って避けてたけどもういいか

[646]銀河シュナイダー伝説:2011/01/22(土) 22:35:10 ID:CBvUaHEg
>>628
そうでもないですよ。クラブで負ける=クラブで低い数字を出す。と言う事なので、
こちらもクラブを出せば反則を逆にもらえるわけです。
(どこかのスレでも書きましたが強制反則スキルよりも純粋なルール上の反則の方を優先します)

>>629
一応勝利条件を満たしていない事を敗北としているので今回は発動ですね。
曖昧な表現で申し訳ありません。

>>630
そうですね。無茶な確率ではないと思います。

>>631 省29

[647]銀河シュナイダー伝説:2011/01/22(土) 22:36:15 ID:CBvUaHEg
>>635
そうですね。タイムロスはないとしても一旦試合が落ち着くのはカウンターが結構強力なこのゲームでは
痛いところがあります。

>>636
>エリア内でクラブ出せばいい
上にも書いてますが、変に能力が高いだけにクラブで負けるにはかなり低い数字が必要。
つまり逆に反則を受ける可能性も高いということです。見た目ほどには便利な能力ではありませんです。
(逆にドリブル値が低い方がMONSTER込みマリーシアの恐ろしさがでてきそうですね)

>>637 省13

[648]銀河シュナイダー伝説:2011/01/22(土) 22:37:33 ID:CBvUaHEg
>>639
そうですね。試合が始まる一番最初に書かれていますが、セービングに必要な能力は運営能力と
統率能力。運営能力が高い人物は限られてますし、統率にいたってはまだ履修する事の出来ない
授業ですからどうしても名無しGKはザルになります。
(今回はその臨時補正として無条件でパスとセーブは+3の補正を全員にかけてますがそれでも焼け石に水でしょう)

>>640
そうですね。一応今回の選択肢に入れておきます。

>>641 省21


0ch BBS 2007-01-24