※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[126]キャプテン正美:2011/01/23(日) 00:08:16 ID:???
>B 使わない。
敵G井沢(え)「撃たせない!」
敵G井沢(え)のすばやい寄せによって、I正美はフリーでシュートを撃つチャンスを逃した。
I正美「てやっ!」
強引にシュートに行くI正美だが、PA内にはDFも集まってしまっている。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:シュート/ブロック
【I正美:16/4 VS 敵G井沢(え):13/3・敵B島田:16/4・敵A中本:17/4・敵E高杉:18/6】
省22
[127]キャプテン正美:2011/01/23(日) 00:09:38 ID:???
【分岐】
先着2名で 【I正美】 【修哲】 をこのスレに
★I正美のシュート→16+! card★
★敵G井沢(え)のブロック→16+! card
敵B島田のブロック→19+! card
敵A中本のブロック→20+! card
敵E高杉のブロック→21+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
5以上→シュートを防げない。GKとの勝負へ。
省24
[128]森崎名無しさん:2011/01/23(日) 00:12:07 ID:???
★I正美のシュート→16+
クラブ8
★
[129]森崎名無しさん:2011/01/23(日) 00:16:32 ID:???
★敵G井沢(え)のブロック→16+
スペード7
敵B島田のブロック→19+
ハート5
敵A中本のブロック→20+
ハートK
敵E高杉のブロック→21+
スペード4
★
いきなり中央突破はやめようぜ。きつい以前に、正美のガッツがなくなる
[130]キャプテン正美:2011/01/23(日) 00:27:49 ID:???
>>129
60分全力でプレイしようとするとガッツが持たないと思いますので、
適度に速攻と遅攻を使い分けるとよいと思いますです。
シュートが防がれてしまったところで
ちと眠くなってしまったので、
本日はここまでとさせていただきます。
どうもありがとうございました。
[131]キャプテン正美:2011/01/23(日) 14:04:53 ID:???
I正美のシュート→16+ クラブ8=16+8=24
敵G井沢(え)のブロック→16+ スペード7=16+7=23
敵B島田のブロック→19+ ハート5=19+5=24
敵A中本のブロック→20+ ハートK=20+13=33 [−4以下] [K] [ブロックフラグ]
敵E高杉のブロック→21+ スペード4=21+4=25
−4以下→シュートを阻む。守備側がボールを確保。
※I正美ガッツ 440 → 360/780
省23
[132]キャプテン正美:2011/01/23(日) 14:11:16 ID:???
観客「おいおい、なんだよ…」「まだあわてるような時間じゃないだろ!」「あいつ、もっと回りを使うプレイスタイルだったと思うが」
「いやに強引につっかかるな」「これじゃ修哲にボールをプレゼントしてるようなもんだ」
「そんなシュート、若林でも止めちまうぞ!」「まだあわてるような時間じゃないだろ!」「それさっき俺が言った」
敵A中本「そらっ!前半のうちにもう一点とって逆転だ!」
ボールをブロックした敵A中本は、I正美が上がってぽっかり開いた中央のスペースへパスを送る。
省16
[133]キャプテン正美:2011/01/23(日) 14:14:07 ID:???
【分岐】
先着1回で 【敵I井沢(あ)】 を
★敵I井沢(あ)の判断→! card★
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→攻めあぐねているうちに前半終了。
ハート→右サイド敵J水田にパス。距離がないので自動的に通ります。
スペード→敵I井沢(あ)自身がドリブルで攻めあがってくる。
クラブ→おそらく前半はこれがラストプレイ、がんばってもらおう。サイド敵F滝へ。
省10
[134]森崎名無しさん:2011/01/23(日) 14:23:56 ID:???
★敵I井沢(あ)の判断→
クラブ9
★
なんともったいない・・w
[135]キャプテン正美:2011/01/23(日) 15:20:41 ID:???
>>134
私はまったくどうでもいいところで引きが良いですね。
行動判定でジョーカーがジョーカーの場合は全員に覚醒判定か、
ランダムで誰かひとりに何かの技能取得かを選択していただこうかと思います。
ところで動判定でジョーカーが出たときの覚醒判定は、
通常より確率をよくしてQのときもK・フラグの取得/回収ができるようにします。
----------------------------------------------------------------------------------
省22
[136]キャプテン正美:2011/01/23(日) 15:22:25 ID:???
判定:パス/カット【敵I井沢(あ):18/6 VS D植草:15/3】
敵I井沢(あ):カードの数値+19=18(パス)+1(連携【与】)
D植草:カードの数値+17=15(カット)+2(【任意/強化】ガーデニングパスカット 60:+2)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【敵I井沢(あ)】 【D植草】をこのスレに
★敵I井沢(あ)のパス→19+! card★
省24
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24