※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
[293]キャプテン正美:2011/01/30(日) 16:28:21 ID:???
こぼれ球→ スペード8=スペード→PAを出て敵I井沢(あ)がキープ。
----------------------------------------------------------------------------------
跳ねたボールはPA左サイドへと跳ねる。
このボールに敵H来生が向かうが、位置的に有利だったC池上先輩がヘッドで弾く。
ボムッ
弾く方向までコントロールする余裕はなく、ボールは南葛陣内中央やや右側に転がった。
C池上先輩「そのボール拾えっ!」
だがこのボールを拾ったのは敵I井沢(あ)。
省18
[294]キャプテン正美:2011/01/30(日) 16:31:21 ID:???
判定:ドリブル/タックル【敵I井沢(あ):17/4 VS I正美:18/4】
敵I井沢(あ):カードの数値+19=17(ドリブル)+2(【任意/強化】クリップジャンプ 60:ド+2)
I正美:カードの数値+18=18(タックル)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【敵I井沢(あ)】 【I正美】をこのスレに
★敵I井沢(あ)のクリップジャンプ→19+! card★
省34
[295]森崎名無しさん:2011/01/30(日) 16:33:31 ID:???
★敵I井沢(あ)のクリップジャンプ→19+
スペードA
★
[296]森崎名無しさん:2011/01/30(日) 16:41:38 ID:???
★I正美のタックル→18+
ハート8
★
[297]森崎名無しさん:2011/01/30(日) 16:41:46 ID:???
★I正美のタックル→18+
クラブ7
★
[298]キャプテン正美:2011/01/30(日) 21:05:03 ID:???
※追記 D植草のガッツが300を切っています。 以後疲労ペナ−1。
----------------------------------------------------------------------------------
敵I井沢(あ)のクリップジャンプ→19+ スペードA=19+1=20
I正美のタックル→18+ ハート8=18+8+2(タックル◎)=28 [−2以下]
−2以下→ボールを奪う。
----------------------------------------------------------------------------------
省33
[299]キャプテン正美:2011/01/30(日) 21:06:41 ID:???
I正美「よしっ…」
【行動選択】
A 右サイドF白鳥へパス。(連携LV1)
B 左サイドG瀬名へパス。(連携LV2)
C 前方のB大川へパス。(連携LV1)
D 時間を使おう。後方へ戻してパスを回させる。成功すれば有利な状況でキープ。数分経過します。
E ちょっぴり華麗なドリブルだ!(60:ド+2)自分でドリブルして攻めあがる。
F その他の行動/指示があればご自由に。
1票入った選択肢で続行します。
省12
[300]森崎名無しさん:2011/01/30(日) 21:17:11 ID:???
A
[301]キャプテン正美:2011/01/30(日) 21:32:36 ID:???
※おっと I正美ガッツ 430 → 390/780
----------------------------------------------------------------------------------
>A 右サイドF白鳥へパス。(連携LV1)
I正美「ナミちゃん!」
ドムッ
F白鳥(さっきの失敗を取り返すチャンス!)
観客「山森からのパスが右サイドへ!」「修哲にカットできる奴は…?」
【分岐】
先着1回で 【I正美】 を
★I正美のパス→! card★
省19
[302]森崎名無しさん:2011/01/30(日) 21:34:35 ID:???
★I正美のパス→
ダイヤ6
★
[303]キャプテン正美:2011/01/30(日) 22:09:35 ID:???
I正美のパス→ ダイヤ6=ダイヤ→問題なくF白鳥に通る。F白鳥の次の行動選択可能。
(とりあえず選択の余地がないのでこの次。)
----------------------------------------------------------------------------------
まだ自陣でもあり、修哲のFW・OMFが戻りきれておらず、この位置でのパスは問題ない。
F白鳥はパスを受け取ると、長い脚を回転させてドリブルをスタートさせる。
ザザッ!
先ほどドリブルを止められた敵C天満がサイドへ寄せて来るのを見て、
省10
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24