※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【虐殺試合は】キャプテン霧雨66【遠き夢】
[154]森崎名無しさん:2011/01/20(木) 01:51:55 ID:???
もしこの攻めが防げたら、
ぶっちゃけフィニッシャーはお空だってことに変わりないんだから、どこだろうがなんだろうがシュート撃たせよう
二点差なら一回でいいからアモロが防いでさえくれれば同点から逆転の目も見えるが、三点差になれば確率的に厳しいなんてもんじゃなくなる
警戒されているってんなら、ナポレオンと位置を入れ替えて下がり目から撃たせれば良い
今の流れでは霊夢の突破はもちろん誰の行動も賭けになる
だったら一番リターンのでかい選択に賭けるべきだと思うがね
[155]森崎名無しさん:2011/01/20(木) 18:41:53 ID:???
そういえば観客のアトリーム人は確かベルリンに行くのをやたら渋ってたような…
(いやよそう…俺の予感だけで○○○さんをドイツ嫌いにしたくない…)
[156]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2011/01/20(木) 19:39:00 ID:???
>>149
ダイヤAが出すぎだと思うのですがどうか
>>155
○○○さんがそんな理由でドイツ行きを渋るほど小さい人間だって!?こんなに俺と(ry
(って思わず一時しのぎで言っちゃったけど、○○○さんって大物ではないよな…)
ボプルセン→ドリブル 64+ ダイヤK=77+【フレームドリブル(+4)】=81
ぬえ→タックル 51+【相互補正(+3)】+人数補正(+1)+ ダイヤA=56
ナポレオン→タックル 59+【負傷LV1(-1)】+人数補正(+1)+ クラブ6=65 負傷悪化
省34
[157]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2011/01/20(木) 19:40:03 ID:???
魔理沙「(や、やばい!色々やばい!さしあたって、守りに入れそうなMFが私と田中とナツメって時点でヤバイ!)」
相手の攻撃陣は少なく見積もってもFW3人にポブルセンを加えて4人。
人数有利がなければ厳しい相手に、これはかなり厳しい状況と言わざるを得ない。
魔理沙「(田中ならまだしも、ナツメはドリブル以外に対応できないし……。
ここは、私がどう動くかだ……)」
A ポブルセンはドリブルで来る!
B シュナイダーへのパスと読んでカット!
省14
[158]森崎名無しさん:2011/01/20(木) 19:43:40 ID:xbcV5AM2
A
[159]森崎名無しさん:2011/01/20(木) 19:46:32 ID:XbG5dBg6
A
[160]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2011/01/20(木) 19:50:50 ID:???
>>A ポブルセンはドリブルで来る!
魔理沙「(あの単細胞野郎のことだ、絶対にドリブルだ!)」
ポブルセンの行動はメッツァに比べて読みやすい。
ドリブルで来ると読み、左サイドに寄りながら下がる。
先着1名様で
ボプルセンの判断→! card
と書き込んでください。カードで分岐します
K→メッツァに一旦戻す
Q→カペロマンにパス
10・J→シュナイダーとワンツー ※魔理沙とナツメがペナを受けて行動します
省7
[161]森崎名無しさん:2011/01/20(木) 19:51:29 ID:???
ボプルセンの判断→
ハート9
[162]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2011/01/20(木) 20:04:30 ID:???
ボプルセンの判断→ ハート9
>>シュナイダーへパス
ポブルセン「………くそッ!!」
グォッ!!
魔理沙「え!?」
実況「ああっと!!ポブルセンくん、これはシュナイダーくんへのパスだ!
このパスは通……いや!パスを出させまいと魔理沙くんが無理矢理突っ込む!!」
ここでパスを出してくるとは予想外。魔理沙の当ては大きく外れる。
それでも失点してなるものかと、魔理沙は読み違いにも構わず、ボールを奪いに向かう。
省10
[163]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o
:2011/01/20(木) 20:05:33 ID:???
先着3名様で
ポブルセン→パス 63+! card
魔理沙1→タックル 58+【補正-ペナ(+4)】+! card
魔理沙2→タックル 58+【補正-ペナ(+4)】+! card
と書き込んでください
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ シュナイダーがパスキャッチ
1= マーガスがフォロー
0= こぼれだま ランダム
-1= ボールを奪う!
-2≧ ボールを奪う!
【順番どおりではない書き込みは無効です】
省14
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24