※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜


[358]銀河シュナイダー伝説:2011/02/13(日) 23:02:45 ID:javySh5k
>>351
はい。権力には必ずそれに伴う責任というものが発生します。甘い汁を啜り、劣勢を見るに
旗を翻す。そんな行動を金髪の孺子さんはどう思うでしょうか?
…とはいえ、個人には自己の資産を守る権利というものも存在します。マリーンドルフさんのように
対応する事で、資産を守ることは出来ますが、大きな差が一つあります。
それはヒルダは自分の生まれを自分で選択する事は出来ませんでしたが、
シュナイダーは自分でそれを選ぶ事が出来たということです。この差は簡単には覆らないでしょう。

>>352
選択結果が出たのでばらしますが、この選択は第三勢力となり、門閥ともラインハルト陣営とも異なる
道を進むのに(ほぼ)必須な選択です。
今回この選択をしたことで、マリーを連れて亡命という選択が消えた代わりにもう一つのIF
ルートへの道が開かれました。

>>353
はい。単に戦争が上手なだけでは人は集まりません。時代のうねりという天の時は確実にきますが、
そのときに必要な地の利を得るにはいくら権力と資金があっても多すぎという事はないでしょう。
そして、天の時と地の利を得たときにのみようやく、人の和というものが重要になります。


0ch BBS 2007-01-24