※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜


[684]銀河シュナイダー伝説:2011/02/20(日) 00:36:42 ID:P4zwySaM
>>682
はい。壁のぼりは自動成功します。

>>683
流石に悪循環となるでしょう。


B.第2案として脇の壁をよじ登って入る。

シュナイダー(考えてみれば寝ているということはまだ問題になっていないという事だ)

そう無理やり自分をポジティブに納得させるとシュナイダーは次なる手段を考える。

シュナイダー(ここで情報収集能力が高ければ巡回の時間などもわかるんだろうけどな…)

今日の午前中読みふけった本の中にはそういった情報も重要な事だと書いていたことを思い出しながら
そろそろと壁沿いを歩き死角になりそうなところを探す。

〜〜〜

シュナイダー「この辺なら人通りも少ない。」

壁の高さは2mを越えており一般人が上るにはやや無理のある高さ。しかし∠字型になっているため、
ニ方向が視界から隠されており、人通りも少ないという利点もある。
そして最大の問題である壁も既に2年間を士官学校で過ごしたシュナイダーにとってそれは決して
高いものではない。

素早く壁の一方を蹴ると三角飛びの要領で逆方向の壁に手を置きそのまま一気に塀の上に駆け上がる。


0ch BBS 2007-01-24