※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
[693]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 01:18:09 ID:ymxOY9Q2
E
[694]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 01:19:27 ID:KC6Mnmlk
E
もう少し機動積む?
そろそろ守備か攻撃も考えるべきかも、だけど
[695]銀河シュナイダー伝説:2011/02/20(日) 01:48:50 ID:P4zwySaM
スミマセン。5月履修ターンとありますが実際は6月の履修ターンです。
お詫びと訂正を致します。
>>694
8月の運営ターンをスルーするならば12月がサッカーなので直近で鍛えなければいけないのは
無いんですよね。あえて言えば来年4月の占領作戦なので、射撃、陸戦(格闘)、空戦能力と
なりますが、その先には最も大きな大会である艦隊戦トーナメントがありますし、中々難しいですね。
E.機動能力
シュナイダー(3年になってこれしかしていないきもするが…)
省18
[696]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 01:50:15 ID:???
実はバランス型?→
6
+
2
+1
[697]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 01:53:20 ID:???
貴族ルートを選んだ以上、どういう将来像を目指していくかのビジョンが能力値の特化には必須だけど…
まだ身分としては学生で、実社会に放りこまれたときにどう揉まれるのかが分からんという。
ある意味でリアルな感じになっている気もするw
[698]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 02:01:47 ID:???
攻撃優先の艦隊指揮官+政治外交(+裏社会)でいいんじゃない?
個人戦闘能力と運営は副官任せでいいと思う。
その意味で、カルツとメッツアは結構よさそうよ。
[699]森崎名無しさん:2011/02/20(日) 02:18:28 ID:???
うーん、お貴族様っても荘園経営ゲーになるわけじゃないだろうからねえw
実は次スレのテンプレで各能力がどう表記されるかを指標にしようと思ってる俺がいたりとか
[700]銀河シュナイダー伝説:2011/02/20(日) 02:22:29 ID:P4zwySaM
>>697
そうですね。実際問題貴族の道を歩むといっても敵も味方もない状態ですから。
そのうちチシャ夫人がちょっかいをかけてくるかもしれませんし、まだ経験の浅いリヒテンラーデが
潰しあいの策を考えて見たり、ブラウンシュヴァイクがけしかけてきたりするかもしれませんから
その対応しだいです。
とりあえず学生時代は取るに足りない存在として(目立たなければ)安全は確保されると思います。
>>698
省24
[701]銀河シュナイダー伝説:2011/02/20(日) 02:24:10 ID:P4zwySaM
シュナイダー(出来た。後はシミュレート結果を…)
シュナイダーの行っていたのは万単位の艦隊戦における戦術プログラム。敵の行動Aに対しB
の行動を、Cの行動に対しDの行動を、などといった対応型のロジックと、索敵のタイミング、
条件付の移動タイミングなどを記した循環式フローチャートロジックを組み合わせた原始的ではあるが
現代でも通用する自律動作プログラムである。
…………
省18
[702]銀河シュナイダー伝説:2011/02/20(日) 02:25:24 ID:P4zwySaM
帝国暦477年6月 自由行動ターン
アルテミュラー「今月は門限破りはしないように。」
シュナイダー「心配してくれるのか?」
アルテミュラー「まあな。同じ部屋なら心配しない方がおかしいだろう」
シュナイダー「そんなものか」
シュナイダー(あ、そういえばシェリル…彼女が気になる場合は外出してから実家へ向うを選ぶといいぞ)
どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。(選択後、誰かを誘う事が出来ます)
省28
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24