※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【読み合い競り合い】Another-C_3【騙しあい】
[34]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/02/21(月) 15:38:03 ID:???
> 三杉の話題→ スペード9
> モニカの反応→ ハートQ
>《一致せず》 数値が高い方の好意が微増
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉「W杯はどの大会から観ていたんだい?」
モニカ「W杯ですか…えっと86年の大会からですね。
あのマラドーナ旋風が吹き荒れた…。」
三杉「そうか…と、なると82年のイタリア優勝の記憶はないってわけだね。」
省34
[35]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/02/21(月) 15:40:56 ID:???
三杉「…ふむ、でも次のアメリカ大会ではイタリアが優勝するかも知れないよ。」
モニカ「そうですかねぇ…」
三杉「期待できるよ、なんと言っても彼(か)のアリーゴ・サッキが監督に就任したからね。
ゾーンプレスをイタリアA代表でも再現出来れば、優勝候補第1位と言ってもいい。」
モニカ「あっ、そうなんですよ! ミランから解任されてショックだったんですけれど、
今度は代表監督なんですよね…! そうだ……わー、楽しみかも。」
省29
[36]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 15:41:31 ID:???
★モニカが話題を広げます→
ハート10
[37]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 17:40:02 ID:???
ミラニスタでなければマネージャーに誘いたいくらいだな
[38]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/02/21(月) 19:45:54 ID:???
>>37 モニカ「あわわ…光栄なお話ですが、私なんかが役に立てるかどうか…。」
=============================================
> モニカが話題を広げます→ ハート10
>《ダイヤ、ハート》 ゾーンプレスって、ミランのトップがやっているサッカーの事…ですよね?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
省49
[39]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/02/21(月) 19:47:54 ID:???
モニカ「守備戦術ですか……なんだかピンと来ないような…。」
三杉「うん、サッカーにとって攻撃と守備は一体だからね…本来は守備だけに括るべき物じゃない。
ミラン…サッキ監督にとっては攻撃し続けるサッカーという、ゲーム全体の哲学の筈なんだ。
だけど日本では『画期的な守備戦術』以上の認識はないんだ、残念ながらね。」
モニカ「それはどうして…?」
三杉の認識をウンウンと頷きながら、それでも日本はこうなんだと言う言葉に、
省23
[40]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/02/21(月) 19:52:10 ID:???
三杉「OK。 それで、野球というのは攻撃と守備が完全に分かれているよね。
そのせいで日本人は攻撃と守備を全く別の物として考えるクセがついてしまっているんだ。」
モニカ「あっ……!」
三杉「ピンと来たようだね…そう、だから日本人は攻撃と守備が目まぐるしく入れ替わるサッカーの本質が、
守備が攻撃の布石となるという視点が致命的に欠如してしまっているのさ。
…『ゾーンプレス』という単語が、守備戦術として日本で一人歩きしてしまっているのは
省60
[41]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/02/21(月) 19:53:50 ID:???
三杉「だから日本が……僕たちが世界を相手にジャイアントキリングが出来るとしたら、
来年のワールドトーナメントが最後になってしまう可能性が大きい…。」
モニカ(…ミスギさんの言葉には確かに説得力がある…けれど。)
先着で
★あるけれど…?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
《ダイヤ、ハート》 モニカ(ううん、ミスギさんはまだ話してる…最後まで聞こう。)
省7
[42]森崎名無しさん:2011/02/21(月) 19:54:26 ID:???
★あるけれど…?→
スペード5
[43]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/02/21(月) 20:27:51 ID:???
> あるけれど…?→ スペード5
>《スペード、クラブ》 モニカ「…それでいいの?」 我慢できずモニカは口にした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
聡明すぎるゆえ、そして大好きなサッカーをプレイ出来ない期間、研究に使える期間が長過ぎたゆえ…
三杉には、この時代の日本人に見える筈がなかった世界が見えてしまっていたのだ。
省29
[44]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/02/21(月) 20:29:48 ID:???
心臓を握り潰されるような衝撃をモニカは感じた。
ずっと紳士的で優しかった三杉が初めて見せた拒絶の表情…言葉……。
後悔しても遅かった。
モニカは三杉のデリケートな部分に触れ…そして残念ながらそのタイミングを見誤っていた。
モニカ「あ、あの……ごめんなさい! 私、ホント…ごめんなさい…。」
三杉「………(っと、いけないいけない。)」
三杉は泣きそうになっているモニカの表情を見せられ、懸命に心を落ち着かせた。
省21
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24