※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ゆかりん】キャプテン松山26【参戦か】
[346]森崎名無しさん:2011/03/29(火) 22:45:41 ID:wpux/MKo
A シャンハイ
[347]森崎名無しさん:2011/03/29(火) 22:47:09 ID:gxtn2sxM
A シャンハイ
[348]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2011/03/29(火) 22:57:59 ID:???
A シャンハイ
松山「(何か気になるなあ……トレイの上のドリンクも最後の一本みたいだし、ちょっと話してみるか」
今回は、必勝を期して選手登録をしているシャンハイだが。
マネージャーみたいな仕事も、いつの間にかさせてるなと思いつつ、松山はシャンハイを呼んでみた。
シャンハイ「ハイ、お呼びしたでしょうか?」
松山「ああ、その、な……」
どうしますか?
A 「妙に畏まってるのはどうしてだ?」
省18
[349]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2011/03/29(火) 23:02:31 ID:???
本日はここまで。
カズはスイスの時はショックだったけど、腐らず今でもずっとプロ意識保って活躍できて……凄い選手だなあ。
お疲れ様でした。
[350]森崎名無しさん:2011/03/29(火) 23:12:21 ID:Pw49SFyI
A
[351]森崎名無しさん:2011/03/29(火) 23:20:21 ID:gxtn2sxM
A
乙でした
[352]森崎名無しさん:2011/03/29(火) 23:22:29 ID:wpux/MKo
A
松山はそもそも原作からして【味方を活かしてチームで勝つ】タイプだからねぇ。
別スレだけど、モリブレムの森崎が指揮4にすごい価値があるのにそこはキーパーとして評価されないのと一緒。
だから、基本的には「チームの結果で勝負だ!」にしたいんだけど、まあ鬼さんはしょうがないw
どう考えても(松山とも、また当時の参加者とも)性格の相性悪かったからねw
[353]森崎名無しさん:2011/03/29(火) 23:35:57 ID:???
試合に勝って勝負に負けるを良しとするかどうかな話なんだろうな
スラムダンクの山王戦でのゴリの立場で、味方を生かす選択が出来るのが松山
それでも勝負に行くのが鬼さんなんだろ
[354]森崎名無しさん:2011/03/29(火) 23:38:05 ID:???
だねえ。というかたぶん、鬼さんには「チームでの勝負」という概念がない(薄い)んだろう。
あくまで個人として参加してて、それでチームが勝てばまあよし、という。東方サッカー的には正しい態度かもよ。
これが発展すれば攻殻的な「スタンドプレイから生まれるチームプレイ」になる。
[355]森崎名無しさん:2011/03/30(水) 17:57:57 ID:???
しかし進むの遅いな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24