※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【幻の】キャプテン岩見16【スターダストプレス】
[127]キャプテン岩見:2011/03/19(土) 23:43:47 ID:cNFyZc1k
岩見「まじかよ……」
速攻で1点を決められた岩見たち。その動揺は計り知れない。
実力の違いというものを彼らに見せつけられていた。
勇儀「守りも堅い、攻撃も上手い。これは厳しい戦いになりそうだねぇ」
幽香「ドリブル突破も難しい……となるとロングシュートで狙っていくのもありかもしれないわ」
アリス「今まで戦ってきた相手の中で一番強いんじゃないかしら……あの人たち」
最初の1点で相手にペースを握られていては試合に負けてしまう。
省14
[128]キャプテン岩見:2011/03/19(土) 23:49:18 ID:cNFyZc1k
どうしますか?
Aいちかばちかサイクロンでゴールを狙ってみる シュート力81 ガッツ400消費
現在ガッツ845/885
B幽香にパスを出し突破を狙ってもらおう
C勇儀にロングシュートを狙ってもらおう
D風佳たちのコンビプレーで突破を狙わせてみる
E勇儀と幽香を走らせてパスを出す
F幽香とのワンツーで突破を狙ってみる
Gドリブル突破をもう一度狙ってみる
H好きなことをお書きください
先に2票入った選択肢で進行します
[129]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 00:53:41 ID:nxqFuM+c
E
[130]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 06:03:16 ID:44Gh3+vA
G
正直これが一番勝率が高い気がする
[131]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 06:56:28 ID:Rrw5Aqv2
G
[132]キャプテン岩見:2011/03/20(日) 11:56:49 ID:F4euEJ6M
>>130
この前の練習で幽香の能力も上がりましたので
幽香に任せるのも勝率としては同じくらいでした
Gドリブル突破をもう一度狙ってみる
岩見「もう一度ドリブル突破を狙ってみる。
」
幽香「任せるわ。私は上がっておくから」
勇儀「私じゃ突破は無理そうだし任せたよ」
アリス「そうね。私は万が一取られた場合にすぐにカバーできるようにしておくわ」
風佳「私もカバーを担当するね」
岩見の言葉を受け、それぞれがポジションにつく。
省12
[133]キャプテン岩見:2011/03/20(日) 12:00:20 ID:F4euEJ6M
ムァキ「ここは俺に任せてQBKは前に上がれ」
QBK「おう!」
QBKはムァキに守りを任せてカウンターのために前へと上がっていく
ムァキは守備に定評があり、DFWとその位置取りを評価されている
そのムァキが岩見の前に立ちはだかった
先着1名様で
★岩見→【ドリブル】65+
ダイヤ10
(カードの数値)=
ムァキ→【タックル】73+
JOKER
(カードの数値)=★
岩見のマークがダイヤの場合(ダブルヒール+5)、ダイヤの奇数の場合(ヒールリフトのフェイク+2)
省13
[134]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 12:10:29 ID:???
★岩見→【ドリブル】65+
クラブ5
(カードの数値)=
ムァキ→【タックル】73+
スペードK
(カードの数値)=★
ジーコジャパンが本気すぎるw
[135]134:2011/03/20(日) 12:17:39 ID:???
な・・・なにィ!!
[136]キャプテン岩見:2011/03/20(日) 18:25:37 ID:M+ZBw0Hc
…どうやらミスしてたようですね……134さん対応ありがとうございました。
>>134
負けられない戦いがそこにはある。そういうことなんでしょう。
それにしてもジーコジャパンの引きはおかしいレベルですね
★岩見→【ドリブル】65+ クラブ5 (カードの数値)+(ヒールリフト+4)=74
ムァキ→【タックル】73+ スペードK (カードの数値)=86★
-2≧ジーコジャパンがボールを奪取
岩見「今度こそ抜いてやる!!」
岩見はムァキを真正面から抜きに行く。
省35
[137]キャプテン岩見:2011/03/20(日) 18:28:24 ID:M+ZBw0Hc
先着1名様で
★ムァキ→【ドリブル】67+! card (カードの数値)=
アリス→【タックル】65+! card(カードの数値)=★
補足アリスのマークがダイヤの場合(ストロードールカミカゼ+4)
攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦ムァキがアリスを振り切り旅人へパス
1→茸がフォロー
0→茸と幽香が競り合い
-1→幽香がフォロー
-2≧アリスがボールを奪取
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24