※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【華麗な】キャプテンレミリア31【ツートップ】
[643]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2011/03/23(水) 23:23:45 ID:frTNaHjM
Aドリブルで突破
レミリア「ドリブルでいくわ」
ツェーザリ「止めるぞ!」
先着1名様で
★レミリア ドリブル 51+! card=
ツェーザリ タックル 42+! card=★
とcardの間のスペースを消して
上記の レミリア~ツェーザリ の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2≧以上→レミリア、ドリブルで突破
=-1、0、1→オットー、ランダム、藍
≦-2以下→ドリブル失敗
省12
[644]森崎名無しさん:2011/03/23(水) 23:25:04 ID:???
★レミリア ドリブル 51+
クラブ9
=
ツェーザリ タックル 42+
スペード8
=★
ダブルタッチとラボーナコピられたら諏訪子しか対抗策なくなるな
[645]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2011/03/23(水) 23:30:16 ID:frTNaHjM
★レミリア ドリブル 51+ クラブ9 =60
ツェーザリ タックル 42+ スペード8 =50★
2≧以上→レミリア、ドリブルで突破
レミリア「かわしたわ!」
レミリアはディフェンスラインを突破。
キーパーのラシンと1対1となった。
レミリア「絶好のチャンスよ」
※1票入った選択肢で続行します
レミリアのガッツ 690/820
ラシンの1対1 49
Aドリブル(不夜城レッド+5、ダブルタッチドリブル+4、ラボーナフェイント+4) 51
Bシュート 50
省4
[646]森崎名無しさん:2011/03/23(水) 23:45:43 ID:???
B
[647]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2011/03/23(水) 23:49:01 ID:frTNaHjM
Bシュート
レミリア「ええぃ!」
レミリアは至近距離から渾身の通常シュートを放った。
先着1名様で、
★レミリア シュート 50+! card=
ラシンの判断 そなえる 49+! card=★
ラシン
ダイヤ・ハート→ドリブルにそなえる
スペード・クラブ→シュートにそなえる
(読みが当たれば+2、外れれば-2)
!とcardの間のスペースを消して
上記の レミリア+ラシン の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。
省7
[648]森崎名無しさん:2011/03/23(水) 23:49:38 ID:???
★レミリア シュート 50+
スペード3
=
ラシンの判断 そなえる 49+
クラブA
=★
[649]森崎名無しさん:2011/03/23(水) 23:51:48 ID:???
くう、試合前の練習でシュート力が上がらなかったのがもろに響いたな。
[650]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2011/03/23(水) 23:53:48 ID:frTNaHjM
★レミリア シュート 50+ スペード3 =53
ラシンの判断 そなえる 49+ クラブA+読み当て+2=52★
=1→ランピオン
ラシン「くっ…」
ラシンは辛うじて手を当てるが…転倒してしまう。
そのチャンスを逃すまいとランピオンが押し込む。
先着1名様で
★ランピオン ボレーシュート 48+不調-1+! card=
ルカー クリア 42+! card=
ラシン パンチング 53+転倒-5+! card=★
!とcardの間のスペースを消して
省13
[651]森崎名無しさん:2011/03/23(水) 23:57:59 ID:???
★ランピオン ボレーシュート 48+不調-1+
スペードJ
=
ルカー クリア 42+
ダイヤ2
=
ラシン パンチング 53+転倒-5+
クラブK
=★
[652]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2011/03/24(木) 00:14:48 ID:mquOR4gY
★ランピオン ボレーシュート 48+不調-1+ スペードJ =58
ルカー クリア 42+ ダイヤ2 =44
ラシン パンチング 53+転倒-5+ クラブK =61★ ※この試合の敵は覚醒しません
≦-2以下→ラシンがパンチング
ラシン「決めさせるか!!」
ランピオン「なにぃ!!」
ラシンが弾き返したボールをザイチェフが前方へ送る。
ボールはラルセンへ。
ラルセン「サイドアタックだ」
コンティ「俺が通しはしない」
先着1名様で
★ラルセン ドリブル 42+! card=
省16
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24