※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】
[16]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/04(月) 20:40:31 ID:???
☆ミハエル・ドノヴァン(ユヴェントス)
トライアウトでユヴェントスに入団した経歴をもつアメリカ人、美しい物は好きだが完璧を嫌悪する人物。
過去に重大な病に侵され、左足が使い物にならないレベルまで不自由になった期間がある。
その間に身に付けた足技と視野、完治後に得た独特のリズムは奇跡の様なドリブルを可能にした。
三杉を完璧な人間と思い込み嫌悪しているが、その縁は浅くない。
ユヴェントス戦の最後、その膝がどうやら限界を迎えた。 彼の今後の運命は…
省37
[17]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/04(月) 20:41:55 ID:???
☆サルバトーレ・ジェンティーレ(ユヴェントス)
イタリア伝統の5-4-1カテナチオ正当体現者。F・バレージに続く次代のリベロとして期待されており、
その守備力、判断力は既に世代No.1リベロと呼ばれる程。誇り高きジョカトーレだが行き過ぎた所もあり
周囲の反感を買い易い。インテルを破ったフィオレンティーナに対し、並々ならぬ闘志を燃やしていた。
残念ながら今回は闘志が空振りに終わったが、これで終わらないのが慈円手入と信じたい。
☆ジュゼッペ・ファケッティ(ユヴェントス)
省34
[18]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/04(月) 20:44:07 ID:???
☆ジノ・ヘルナンデス(インテル)
黄金の右腕で知られるイタリアNo.1GK。その鉄壁は見掛け倒しではなく、PK、ハイパーオーバーヘッド、
ブンナークキャノン、NRV隼シュートを次々にキャッチしてフィオレンティーナ陣営を驚かせた。
右手に怪我を負い、痛み止めを打って臨んだレッチェ戦でも鉄壁ぶりを見せたが結局予選敗退。
しかしこのスレの彼はイケメンなのできっとかなりのパワーアップをしてくるのではないかと思われる。
☆葵新伍(インテル)
省15
[19]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/04(月) 20:47:48 ID:???
☆エル・シド・ピエール(ボルドー)
フランスの将軍やフィールドのアーティストの名で呼ばれる世界屈指のMF。
フィオレンティーナとの試合では、チームとして負けはした物の、個人としては試合を支配していた。
三杉のキャプテン、司令塔としての資質を認めており、お互いに再戦を誓い合った。
練習試合の後、ジョアンから指導を受けた。ヤバイ。
☆エマニュエル・フランシス(ボルドー)
守備だけならばピエールに匹敵する実力者で、優れた左脳と動体視力を持つ。
省29
[20]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/04(月) 20:48:52 ID:???
☆リョーマ・ヒノ(リバープレート)
ルーベンさんを三途の川一歩手前にした彼はドラゴンレッド。
☆ラモン・ビクトリーノ(ブレーメン)
ヒノの予定ではパンサーブラック。
☆ダ・シルバ(グレミオ)
ブルーかグンジョウイロになりそうな気がする。
☆サルバトーレ・ビエラ(モンテビデオ)
グリーンかピンクかなあ。
☆エンツォ・フランチェスコリ・アグィレイラ(マルセイユ)
ルーベンさんとは旧知の仲の性格最悪男。ターキーホワイト←おめでたい感じで決めた。
[21]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/04(月) 20:50:28 ID:???
〜選手以外の人々〜
☆ジョアン・ウェンガー
三杉達をフィレンツェに召集した張本人。かつてロベルト本郷を一流のプロに育てた世界最高峰のコーチ。
しかし試合中の怪我でロベルトが選手生命を失って失踪し、伝説のコーチと呼ばれるようになった。
フィオレンティーナ上層部とは特別なコーチ契約を結んでいるようで、数々の特権を与えられている。
☆アルシオン
ジョアンと行動している少年。ユーゴ内戦の報を耳にして狼狽する姿を見せた。
☆シュワーボ・アンザーニ
省31
[22]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/04(月) 20:56:12 ID:???
☆青葉弥生
遂にヒロインとしての必然性を得たこのスレのヒロイン。(大事な事なので2回言いました。)
日本で三杉の活躍を祈っているが、今は一ノ瀬のストーキングで傷付いている。
中の人に代わりシステム説明やアドバイス役を担ってくれているありがたい美少女。
三杉がこの大会を優勝できたら2年ぶりの逢瀬が出来る予定。だからアドバイスも本気。
☆モニカ・センペルテ・ディマーレ
青葉弥生の対抗馬としてギリギリまで競った女性。スレ主も結構ドキドキした。
省42
[23]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/04(月) 20:57:32 ID:???
【ルールについて】
本スレと違う部分がありますのでひととおり御確認下さい。あと今回はかなり変更・追記があります。
書いてない部分については本スレと共通と思ってください。バランス調整の為に急なルール変更や
必殺技能力の変更の可能性があります。ゲームの面白さを損なわぬ為どうか御了承下さい。
<チーム内支持率(マスクドデータ)>
この物語ではキャプテン争い、派閥等の概念はありませんが、支持率は存在します。
省42
[24]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/04(月) 20:58:43 ID:???
<三杉の成長>
練習の時間にカードを引き、その数値によって成長します。
マスクドデータとして走力、キック力、技術力、守備力、フィジカル、判断力の基礎能力があり、
この数値の上昇によって、対応したサッカー能力が上昇します。(上昇する係数は様々です。)
また試合中の覚醒についてはTSUBASA DUNKさんのシステムをお借りし覚醒ポイント制とします。
JOKER、6ゾロ、Kによって覚醒ポイントが貯まり、ポイントを使用することで能力を上げる事が出来ます。
省58
[25]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/04(月) 21:00:38 ID:???
<コマンド・マークについて>
マークについてはせりあい能力を用いた時間稼ぎ行動として今後も使用します。
1以上で成功、0以下では振り切られて敗北となります。
成功した場合、時間を稼いで味方の布陣を整え、敵の速攻作戦を強制終了させます。
その際、攻撃側の次回行動はバックパスか強引に抜くかの2択を迫られ、
バックパスなら-1、強引に抜くなら数値差分のペナルティを受ける事になります。
ちなみにゴール前でのマークとは違います。
<ポストプレイについて>
省35
[26]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/04(月) 21:01:44 ID:???
<オーバーラップについて>
SB(サイドバック)など、ボランチより下のラインの選手が前線に上がる場合、
オーバーラップとして判定とは別にガッツ消費があります。
ボランチなら60消費、DFなら90消費とします。
<瞬間フリー補正について>
ダイレクトシュートはクリアーで競り合う相手が居ない場合、瞬間フリー補正+1が付きます。
守備側は最低一人はクリアーに人数を割いた方が有利な場合が多くなります。
省42
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24