※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】


[493]森崎名無しさん:2011/04/14(木) 20:57:56 ID:???
X準拠だと高低ともに強いから、センタリングのシュートは厳しいかも知れないな

[494]493:2011/04/14(木) 21:07:06 ID:???
X引っ張り出してオールスターデータ見てみたんだが、
飛び出しに関してはジウマールをのぞけば最強だったわ
センタリングは絶望的かも……

[495]森崎名無しさん:2011/04/14(木) 21:14:17 ID:???
ん、シニョーリ高い球のが強いのか

[496]森崎名無しさん:2011/04/15(金) 00:19:51 ID:???
シニョーリのモデルはひょっとしてファンタジスタのキャラかな?

[497]森崎名無しさん:2011/04/15(金) 08:38:30 ID:???
>>496
パルマにはそのものズバリ、マルコ・クオーレがいるよ

シニョーリは原作ゲームのVで登場した前半の強敵
>>13参照のこと

[498]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/15(金) 10:17:47 ID:???

>>490
嫌らしい感じに仕上がってあると思います。
けれども失点はPKを怖れた一瞬の躊躇から起こるものです、御注意を。

>>492-494
シューマッハ先生はゲームのXともう一つ参考にしている事があります。
対抗策はゆるりとお考え下さい。

>>495
そうなのです。
本当なら低い球に強く、バイシクルシュートも低空技にするのが正しいのですが。
常識にとらわれてはいけないとお告げを聞いたような気がして、気付いたらこうなってました。
省15

[499]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/15(金) 12:15:34 ID:???

☆“ヒロイン”青葉弥生のインフォメーション☆

弥生「皆さんこんにちは、青葉弥生です。 決勝進出おめでとうございます。
    これで私も淳と会える可能性がググッと上がり、嬉しい限りです。(ホクホク顔)

    さて・・・今回は決勝に向けた以下のステータスアップ処理を実施したいと思います。
    このローマ戦において非常に苦しい戦力差を覆して勝利した事で、各選手が成長
    したのだと思って下さい。 成長内容は以下の3項目について行われます。
省47

[500]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/15(金) 12:17:41 ID:???

弥生「それでは@の自動成長について、スレ主が処理を・・・はい、行いました。
    淳の場合、これによってクリア能力が上昇し、以下のようになりました。」

《三杉淳》
 ド  パ  シ   タ  カ  ブ   ト  ク  競  合計 高/低
68  67  65  66  66  62  64  63  64  589  3/2


弥生「それから他の選手達については、それぞれ以下のように自動成長しました。」

レントゥルス:シュート+2 省18

[501]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/15(金) 12:19:09 ID:???

弥生「次にAのカードによる成長判定を実施したいと思います。
    これについてはカードの種類によって上げられる能力の数が決まり、
    選択可能な任意の能力に対して+1の成長が出来ます。

    ダイヤが出れば2能力、ハートかスペードが出れば1能力について+1が出来ます。
    またクラブですとどの能力も成長せず、Jokerですと該当能力全て1上昇になります。
    例を挙げると・・・淳の場合はシュート、ブロック、トラップが該当能力に相当します。
省20

[502]森崎名無しさん:2011/04/15(金) 12:21:28 ID:???
 ★三杉の成長→ ハート2


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24