※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】


[823]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/28(木) 12:53:58 ID:???

ズダダダッ・・・!

実況「イスラスくんだ!! イスラスくんの足にボールは大人しく収まっている!!」

ディッテンベルガ「イスラス!」
新田(凄ぇっ!!!)
三杉(やったな、イスラス・・・!)

よりボールと共に在ったのは・・・よりボールと語り合っていたのはイスラスだった。
あれほど暴れまわっていたボールを、イスラスはいとも易く操っていた。
そして・・・

シューマッハ「ゴールさせるかぁぁぁぁ!!!」

タッ・・・!!

省5

[824]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/28(木) 12:54:58 ID:???

トンッ・・・

ボールを浮かすと共に跳躍し、シューマッハのダイブを見事に避けた。
そしてそのまま空っぽのゴールへ向けて、反撃のシュートを撃ち込んだのであった。

イスラス「決める・・・」

バシュウッ!!


ピイィィィィィィィィィ!!!




レッチェ  1−2  パルマ

=============================================
前半3分  シニョーリ ドリブル→シュート (通算15得点) 省6

[825]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/28(木) 12:57:18 ID:???

ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!

観客「やったやった!!」「1点差!!」「行けるぞーー!!」
  「す、すげえじゃんアイツ・・・!」「おお、ちょっと感動したぜ・・・」

実況「決まったー!! イスラスくんがここで決めました!
    ドリブル突破からこぼれたボールを自ら拾って決めました!
    いやしかし、クスタくんとのぶつかり合いによってボールが複雑に暴れ回る珍事・・・! 省48

[826]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/28(木) 12:58:20 ID:???

バンビーノ「流石のドリブルだったが…何かそれ以上の物を感じた気がするぜ・・・。」

三杉「ああ、今のプレイは彼のサッカーに対する信念や夢が見えたような気がする。」

ブンナーク「ともかくだ・・・難しい事は知らねーが、これで試合もわかんなくなったな。」

ダラピッコラ「そうだな、サンシーロがすっかりレッチェのホームみたいになっちまってる・・・」

地力や状況は変わってはいない・・・依然パルマの圧倒的有利はそのままであろう。
しかし流れは確実にレッチェに移っていた。 省30

[827]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/28(木) 12:59:33 ID:???

・・・・・・

それから再びのパルマのキックオフで試合が再開された。
試合開始直後のように、今度もシニョーリの中央突破から始まったが・・・。
当然これを読んでいたディッテンベルガは、リベリらを最初から高いラインに置いていた。
シニョーリのドリブルは凄まじかったが、マンチーニとダブルボランチによる囲みは厚かった。
リベリらは完全に止めるまではいかなかったが、シニョーリからボールを弾く事に成功する。
そして・・・


先着で
 ★展開はどーですか→! card 省18

[828]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/28(木) 13:06:45 ID:???



おっと、レスをコピペし損なってました

>>820
クロスオーバーを喜んで頂けて良かったですw
こんなに早くジャイロ伝説の片鱗を語る予定では正直なかったですが、これもまた好しですかね。
ジョジョとのクロスオーバーは大中小気付かれないとこにも散りばめていきたいなと思っています。


[829]森崎名無しさん:2011/04/28(木) 13:09:03 ID:???
★展開はどーですか→ クラブ7


[830]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/28(木) 17:49:46 ID:???

> 展開はどーですか→ クラブ7
> 《クラブ》 こぼれ球をパルマが拾って攻めてきた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

このセカンドボールをを拾ったのはパルマのタルデリであった。
左のウイングに位置する彼だが、キックオフ直後でパルマはほとんどラインは上がっていない。
この位置で彼がボールを貰っても仕方ないように思えた。
すぐに中盤のコンティ辺りに渡すだろうと観客は想像したが・・・
省23

[831]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/28(木) 17:51:05 ID:???

2人がかりで取り囲んだモゼとミケーレだが、彼等はタルデリからボールを奪えなかった。
ウイングに位置する選手としてはそぐわないボールキープ技術で溜めを稼いだのである。
その間に中盤の選手達はググッとラインを上げており・・・

タルデリ「そら、走れシル!」

ポンッ!


隙を突いて左サイドにハーフポジションのディモスを走らせた。
そして先のスペースに向けて意外なほどテクニカルにボールを蹴り出す。 省16

[832]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/28(木) 17:52:08 ID:???

どうしても左右のいずれかは薄くなりやすいレッチェのサイド。
フォーメーション的にサイドへ人数をかけられるパルマは積極的に攻めて来ていた。
これをどうにか守らなければ、レッチェはどう足掻いてもパルマには勝てない・・・

三杉(この苦しい状況を・・・ディッテンベルガはどう守る?)


先着で
 ★苦渋の決断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート》 最終ラインをゴール前まで下げた 省6


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24