※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】
[826]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/28(木) 12:58:20 ID:???
バンビーノ「流石のドリブルだったが…何かそれ以上の物を感じた気がするぜ・・・。」
三杉「ああ、今のプレイは彼のサッカーに対する信念や夢が見えたような気がする。」
ブンナーク「ともかくだ・・・難しい事は知らねーが、これで試合もわかんなくなったな。」
ダラピッコラ「そうだな、サンシーロがすっかりレッチェのホームみたいになっちまってる・・・」
地力や状況は変わってはいない・・・依然パルマの圧倒的有利はそのままであろう。
しかし流れは確実にレッチェに移っていた。
省30
[827]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/28(木) 12:59:33 ID:???
・・・・・・
それから再びのパルマのキックオフで試合が再開された。
試合開始直後のように、今度もシニョーリの中央突破から始まったが・・・。
当然これを読んでいたディッテンベルガは、リベリらを最初から高いラインに置いていた。
シニョーリのドリブルは凄まじかったが、マンチーニとダブルボランチによる囲みは厚かった。
リベリらは完全に止めるまではいかなかったが、シニョーリからボールを弾く事に成功する。
そして・・・
先着で
★展開はどーですか→! card
省18
[828]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/28(木) 13:06:45 ID:???
おっと、レスをコピペし損なってました
>>820
クロスオーバーを喜んで頂けて良かったですw
こんなに早くジャイロ伝説の片鱗を語る予定では正直なかったですが、これもまた好しですかね。
ジョジョとのクロスオーバーは大中小気付かれないとこにも散りばめていきたいなと思っています。
[829]森崎名無しさん:2011/04/28(木) 13:09:03 ID:???
★展開はどーですか→
クラブ7
[830]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/28(木) 17:49:46 ID:???
> 展開はどーですか→ クラブ7
> 《クラブ》 こぼれ球をパルマが拾って攻めてきた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このセカンドボールをを拾ったのはパルマのタルデリであった。
左のウイングに位置する彼だが、キックオフ直後でパルマはほとんどラインは上がっていない。
この位置で彼がボールを貰っても仕方ないように思えた。
すぐに中盤のコンティ辺りに渡すだろうと観客は想像したが・・・
省23
[831]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/28(木) 17:51:05 ID:???
2人がかりで取り囲んだモゼとミケーレだが、彼等はタルデリからボールを奪えなかった。
ウイングに位置する選手としてはそぐわないボールキープ技術で溜めを稼いだのである。
その間に中盤の選手達はググッとラインを上げており・・・
タルデリ「そら、走れシル!」
ポンッ!
隙を突いて左サイドにハーフポジションのディモスを走らせた。
そして先のスペースに向けて意外なほどテクニカルにボールを蹴り出す。
省16
[832]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/28(木) 17:52:08 ID:???
どうしても左右のいずれかは薄くなりやすいレッチェのサイド。
フォーメーション的にサイドへ人数をかけられるパルマは積極的に攻めて来ていた。
これをどうにか守らなければ、レッチェはどう足掻いてもパルマには勝てない・・・
三杉(この苦しい状況を・・・ディッテンベルガはどう守る?)
先着で
★苦渋の決断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
《ダイヤ、ハート》 最終ラインをゴール前まで下げた
省6
[833]森崎名無しさん:2011/04/28(木) 17:57:48 ID:???
★苦渋の決断→
ハート4
[834]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/28(木) 18:02:00 ID:???
短いですが一旦ここで切ります。
色々予定が立て込みましてGW中は更新が停滞しがちになりそうです。
人気投票中で盛り上げていくべきところなのに申し訳ありません。
ではまたー
[835]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/29(金) 18:06:11 ID:???
> 苦渋の決断→ ハート4
> 《ハート》 最終ラインをゴール前まで下げた
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ディモスの突破力を推量し、ディッテンベルガは打つべき手のリスクを評価した。
ここからはリスク軽減がどれほど出来るかの選択しか彼には残されていない。
ディッテンベルガ(オレがチェックに向かうとしよう…勝負してくれば良し、まずいのは逃げられる手だ。
省22
[836]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/04/29(金) 18:07:44 ID:???
三杉(なるほど…確かにフリーで抜けだされるよりはゴールを固めた方がまだマシだ…
後はシニョーリのダイレクトシュートをDFが止められるか…かな。)
状況は三杉が予測した事態へと正しく進行していった。
レッチェが最終ラインを下げた事でディモスはそのままサイドを走り切り…
そして当たり前のようにクロスボールを蹴り込んだ。
ディモス「それ、追加点を決めてやれ!」
バシュッ…!
省30
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24