※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【新生】キャプテン霊夢3【マリオとヨッシーFC】


[976]森崎名無しさん:2011/04/27(水) 21:25:37 ID:???
>>975
ウサギDの名前だけでなくそろそろスレタイも考えておかないといけないね

【】キャプテン霊夢4【】

[977]森崎名無しさん:2011/04/27(水) 21:31:43 ID:???
【ウサギD】キャプテン霊夢4【名前案募集】
【紅白戦】キャプテン霊夢4【覚醒祭】
【カリスマGK】キャプテン霊夢4【輝夜】

[978]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/27(水) 21:32:24 ID:NGuq/Djc
>>975さん
気合入りまくりですね。ぜひとも良いお名前を考えてやって下さいw

>>976さん
ありがとうございます!スレタイを提案して下さる方には本当に感謝の言葉しかありません。
2スレ分の埋めネタを考える必要が出てきてしまいそうですがw

★ウサギD→ドリブル 27+サイドアタッカー(+2)+ JOKER+高速フェイント(+3) = 47★ ※JOKER覚醒!※
★ミスティア→タックル 24+ スペード4 = 28★
2≦ ウサギDが突破!

ミスティア「鳥目になっちゃえ!」
省23

[979]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/27(水) 21:33:57 ID:NGuq/Djc
しかし、周りからしてみれば、ウサギDのドリブルはそんな単純なものではなかった。

ミスティア「あ、あれ?ボールがない?」

輝夜「(――あの動き!?)」
永琳「(これは……予想以上ね)」
霊夢「(ちょ、ちょっと、今の私でも見えなかったわよ?)」

文「(……!?あのドリブル、私達、天狗が使うものに酷似してる!普通の妖怪兎が、何故あそこまでの動きを……!?)
  こ、これは驚きました!ウサギD選手、正に一瞬でミスティア選手を抜き去って見せた! 省25

[980]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/27(水) 21:34:57 ID:NGuq/Djc
ウサギD「え、永琳様!?」
永琳「さあ、さっきのドリブルをもう一度見せてみなさい!」
ウサギD「は、はい!よーし、抜いて見せるぞー!」

★ウサギD→ドリブル 28+サイドアタッカー(+2)+! card = ★
★永琳→タックル 30+! card = ★

★と★に囲まれた間を、先着二名様で引いて下さい。

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ウサギDが永琳に勝利!!!
1=  霊夢がフォロー
0=  こぼれ球 ランダム 省20

[981]森崎名無しさん:2011/04/27(水) 21:36:01 ID:???
★ウサギD→ドリブル 28+サイドアタッカー(+2)+ クラブJ = ★

[982]森崎名無しさん:2011/04/27(水) 21:36:09 ID:???
★ウサギD→ドリブル 28+サイドアタッカー(+2)+ クラブA = ★

[983]森崎名無しさん:2011/04/27(水) 21:36:28 ID:???
★永琳→タックル 30+ スペード8 = ★


[984]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/27(水) 22:07:30 ID:NGuq/Djc
この直接対決は実は結構重要な勝負で、ここで勝利するか否かで後の名付けイベントが
若干異なるものになっていました。負けても問題はなかったですが、当然勝った方が
昇格時のボーナスも良い物になります。クラブAさんが遅刻してくれて良かった……。

★ウサギD→ドリブル 28+サイドアタッカー(+2)+ クラブJ = 41★
★永琳→タックル 30+ スペード8 = 38★
2≦ ウサギDが永琳に勝利!!!

ウサギD「いきます、永琳様!私の高速フェイントで……!」 省21

[985]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/27(水) 22:10:46 ID:NGuq/Djc
オオオオオオォォォォォオオオオオオ!!!!!

文「な、なんと!ウサギD選手、永琳選手をも抜き去ってみせました!
  これは驚き!前大会での不調ぶりが嘘のような大活躍を見せています!」

「す、すげえ!なんだあのウサギ!」「さっきから全部突破してるぜ!」
「小さい癖に、滅茶苦茶はええ!」「さっきのドリブル、全く見えなかったぞ!?」

鈴仙「(――師匠……ウサギに抜かれた!?)」 省41

[986]森崎名無しさん:2011/04/27(水) 22:14:40 ID:wRNlzFl+
A


0ch BBS 2007-01-24