※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【守矢の頂を】キャプテン松山27【目指す荒鷲】
[644]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2011/06/24(金) 23:11:29 ID:???
B 俺は勇者ではない! 戦えるサッカー選手なんだ!
ともかく松山は霊夢の後を追いかけるのを最優先とし、力も体も小さそうなモンスターを自ら追い払う事に決めた。
倉庫の壺から懐かしのウーツ鋼製ガントレットとミスリルのシンガードを、作務衣の上から早急に装着する。
シャア「な、何だそのごてごてと物々しいの!? どっから出してどこに取り付けてるんだ……!?」
度肝を抜かれたみたいなシャアの声に、松山は視線だけ向けてあっさりと答える。
省48
[645]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2011/06/24(金) 23:12:29 ID:???
先着2名様で
松山「よし戦うぞ」→ ! card +! card =
青い小動物モンスター→ ! dice =
松山「よし戦うぞ」 − 青い小動物モンスタが
≧10以上→ 松山が圧勝して、モンスターが逃げるのを追うと階段発見!
5→ 松山がすんなり追い払いに成功!
1〜4→ 松山がどうにか追い払いに成功!
0→ こう着状態に入り、もう一度選択に!
1〜2→ おお松山よやられてしまうとは……(*両方のカードがクラブで松山が怪我をします)
省12
[646]森崎名無しさん:2011/06/24(金) 23:14:12 ID:???
松山「よし戦うぞ」→
スペードK
+
ダイヤ9
=
[647]森崎名無しさん:2011/06/24(金) 23:16:35 ID:???
青い小動物モンスター→
4
=
[648]森崎名無しさん:2011/06/24(金) 23:17:23 ID:???
青い小動物モンスター→
5
=
全力な松山
[649]森崎名無しさん:2011/06/24(金) 23:18:18 ID:???
ん、井沢はダンジョン出没してるのに荒事は未経験か。
本当にひたすら逃げ回ったのかな。
[650]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2011/06/24(金) 23:49:05 ID:???
>>649
シャア「長身でヘディングもゲームメイクも守備も得意なハンサムMFがどこにいるのかね?」
松山「よし戦うぞ」→ スペードK + ダイヤ9 = 22
青い小動物モンスター→ 4 = 4
≧10以上→ 松山が圧勝して、モンスターが逃げるのを追うと階段発見!
威嚇に投げたナイフを障害物にもして、モンスターの接近してくるルートを、松山のほうから固定させる。
ナイフを投げるだけだった静止状態から、急加速で間合いを詰めて、松山は包丁を振るった。
省27
[651]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2011/06/24(金) 23:50:06 ID:???
シャア「(いくら危険な妖怪がいるったって、自分から危険に足突っ込んできたでもないと説明がつかねぇぞ!
俺も護身用の道具はいくつか携行してるが、そんな使うほどピンチなんて遭った覚えはねえし!?)」
幾つか時に危険な迷宮内でも、松山に声をかけ交渉したりしてたが……
はっきりと、旧知である筈の松山の変異を感じ取ったシャアは、兎に角自分の目的の為、三倍に近い速度で走る。
やがて右曲がり角の先から、松山の歓声が聴こえた。
省15
[652]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2011/06/24(金) 23:51:45 ID:???
先着で
稗田家・食神ダンジョン2F → ! num
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
9→ 珍しい肉を見つけた!(*Riichi)
8→ 奇妙な草を投げつけてくるモンスター出現!
7→ 七色に変わる調味料の泉を発見した!
6→ 矢を撃ってくる子供みたいなモンスター出現!
5→ 店長「いらっしゃいませ」
4→ ナイフみたいな形状の刃を持つモンスター出現!
3→ 何も起こらなかった
省18
[653]森崎名無しさん:2011/06/24(金) 23:53:21 ID:???
稗田家・食神ダンジョン2F →
1
[654]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw
:2011/06/26(日) 17:33:06 ID:???
稗田家・食神ダンジョン2F → 1
1→ カチリ! 罠を踏んでしまった!
突然出現した割には、階段やT字通路など人工的に手入れされたものがちらほら見える迷宮内を進んでいると。
耐性がついてきたか、シャアが饒舌になってきた。
シャア「いや、松山。 君とは迷宮で遭ったりしていきなりボールぶつけられたり乱雑な扱い受けたりとかしたが。
こうやって同行してみたら、なかなか頼りがいがあるじゃないか! 素直に賞賛しよう!
省49
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24