※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
なんでも雑談スレ4
[631]626:2011/11/05(土) 12:40:48 ID:???
>>627
そだね。確かに表現がわるかったよ、ごめん。
>>630
一言余計だよ。いくら某スレと書いても、簡単に特定できる単語をもちいて見るのを止めたとか書くのは
やめたほうがいい。それを見た参加者の気分が言い訳がないし、話題を蒸し返して荒れる元をつくるだけ。
まあ、それをスルーできない俺もよくないけど。
[632]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 16:54:15 ID:???
>>622
> 構造上の問題(特に精神分裂)
そうなんだよね
難易度低いと不満が出にくいってだけで、どのスレもこの問題を抱えてる
根本的に森崎板が参加者の力を合わせてクリアを目指すってコンセプトじゃないからどうしても回避はできない
突き詰めると参加者は熱くならず5W1Hゲームを楽しむ感覚でgdgdを笑い飛ばすのが正しいのかもしれない
でも本当の構造上の問題はここにあって、参加者が冷めたり達観するのをGMは望んでるわけじゃないことなんだよな
[633]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 17:00:31 ID:???
個人的には【のめりこんでほしい】けど【荒れてほしくない】のなら、
選択肢はたった一つ【難易度をゆるめにする】しかないと思ってる。
その道をとらないなら、あとは参加者がさめたり達観するしかない、と。
もちろん、所詮これはただの一参加者の私見に過ぎないんだけどね。
[634]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 17:18:39 ID:???
ちなみに、自由度は高すぎると逆に荒れないもんだと思う。
自由度最強の岩見スレと城山スレがまったく荒れないのがその印象の根拠。
[635]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 17:54:49 ID:???
自由度というよりは「難易度とドラマの重さ」だろうと思ってる。
>>633
他にも、参加者を足切りして絞る、もしくは匿名性を排除するという手段もあるにはある。
どちらも森崎板の風土と適合するかどうかは別としてね。
[636]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 17:56:59 ID:???
そういう意味で>>361氏に期待してる
[637]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 19:01:21 ID:???
霧雨スレも荒れはせず安定感あるよな
荒れるといえば毒スレと厄スレ
どっちも主人公の引きが悪い
[638]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 19:15:11 ID:???
霧雨スレは不思議だねえ、主人公が結構コンスタントに酷い目にあってるし、
それが参加者の選択ミスって事も珍しくないのに。あれはスレ主の人徳かも知らん。
[639]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 19:29:46 ID:???
主人公に求めるイメージの差じゃないかね
魔理沙のキャラって別にカッコイイヒーロー一択じゃないから酷い目にあってもそれはそれでと流せる
城山スレしかり本編森崎だって基本破天荒キャラだ
荒れるスレはそういうキャラのイメージが固くてかっこよくないと許せない(と一部参加者が思ってる)主人公が多い気がするね
[640]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 19:41:28 ID:???
他愛ないことであるが毒と厄ってそれだけで荒野を連想してしまう不思議
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24