※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

なんでも雑談スレ4


[770]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 13:02:16 ID:???
ううむ。ううううむ。
なんというか、納得がいかんなあ。
いや、スレ主の決断にじゃなくて、俺自身にもっとできることがあったんじゃないかという意味で。
それが傲慢な物言いだってのは判ってるんだけど、それでも。

[771]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 13:42:01 ID:???
恐ろしく難易度上がるけど皇帝を倒すって決めた方が選択肢も読み間違いも少なかったかも知れないなぁって思うんですよね。

[772]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 13:50:35 ID:???
前作スレにかつてないほどのめり込んだ自分は「構造上高確率でゲームオーバー」も強烈な魅力として感じるんだけどな
自然に相談必須になるのもいい

[773]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 13:53:25 ID:???
フリーシナリオでとても魅力的だが、難易度も魅力と比例して高いのが難点だったね。
ホント面白いんだが、そしてスレ主にも助けてもらってるんだが、それでも死んでしまう・・・。

[774]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 14:29:29 ID:???
ていうかGM叩きをしなけりゃいいだけじゃね?
GMが決めた難易度に口出す権利はないと思う

[775]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 15:05:45 ID:???
うん、まあ、GM権限の領域に踏み込んで下らない文句を垂れ流すような人種は
今ここでこうして嘆いていたりしないと思うんだ。
そういう意味で深い断絶があるんだよね、ある種の参加者とそうでない参加者には。

問題なのは、多数決や先行決方式だとその両者を平等に扱わざるを得ないって点。
はっきり言って、この両者が混在したらゲームバランスなんて取りようがないのよ。
「深いゲーム」をするならシステム的に線引き、区分けをする必要がある。

[776]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 15:47:29 ID:???
もう一回やり直したいな。

[777]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 15:53:49 ID:???
かなうならば前世のほうで。あっちは方法論が確立されてるし。

[778]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 19:00:25 ID:???
まさかあのスレまで終わるとは。人気スレが一気に2つもなくなってしまった。

[779]森崎名無しさん:2011/12/04(日) 20:16:08 ID:???
住民の反応が苦痛だ、と言われるとどうしようもないね…


0ch BBS 2007-01-24