※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

なんでも雑談スレ4


[849]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 22:37:59 ID:???
思い通りにしたいって気持ちが出るのは当たり前。
選手の扱いも、点を取る方法も・・・でも思い通りになりすぎてもつまらんしなぁ。

[850]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 22:42:40 ID:???
中長期的なやり直しが聞かない分、「使いこなせない可能性がある強戦力」よりは「常に使える弱戦力」が好まれるイメージ。
たとえば銀シュナスレでは空振りの可能性が高いNPCとの接触よりも、確実な能力上げが好まれたけど、
それもこうした考え方の延長線上にあった気がする。
これがコンシューマーゲームのようにセーブ&ロードが気軽にできるならまったく違うだろう。

[851]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 22:47:49 ID:???
ホントはGMじゃなくてキャプ森の二次創作SS描きたいけど受け皿がないから
仕方なくGMやるって人ももしかしたら居るのかもしれない、と、ふと思った

[852]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 22:50:25 ID:???
基本的にメインストーリーは一本にして、日常パートとか試合前後の選択とか、
そこまで大きな比重をかけない箇所は参加者に委ねるって形式で出来なくはないのでは?
個人的にはアナカンさんの所がちょっとそんなイメージがある。

[853]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 22:52:04 ID:???
そもここってSS投下しても問題ないんじゃないっけ

[854]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 22:58:29 ID:???
外伝スレに書いてあるね

capmori
>進行は「小説形式」でも参加型でもなんでもアリです。

[855]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 23:00:57 ID:???
俺の印象では、メインストーリーを参加者に任せれば任せるほどトラブルが多い。
異世界、アナカン、滝、本編などは細かいところだけ参加者に任せてうまくいってるイメージ。

[856]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 23:03:24 ID:???
ポイズンスレはSS形式が燃えました

[857]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 23:10:47 ID:???
>>855
レミリアとアモロもそんな感じかな
あとチーム崩壊確率0%のスレは安心できる

[858]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 23:14:21 ID:???
やっと松山スレはそこついたイメージ

[859]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 23:22:33 ID:???
レミリアは結構ゆだねてるんだけど、
お嬢様の莫大な財力と非常に柔軟な自由行動のおかげで失敗しにくいのが大きいかな。

>>858
松山スレの厄がこれで終わりだと…いつから信じていた?


0ch BBS 2007-01-24