※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【超次元】ライ滝第十五話【サッカー】
[805]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2011/06/16(木) 09:42:47 ID:???
>>795
厨二病って怖いですね!
>>796
言ったそばからこんなバトルが繰り広げられるとは夢にも思ってませんでした乙感謝
>>797-798
流行ってるんですかね、へこへこw
>>799
>>802-804
一応最後の一枠はカード判定の予定でした(ミストは魔物さん枠)
基本的には
>>804
さんが候補に挙げている人物で大体当たりですね
低確率でヴィレッタお姉様やら迫水タクマ(スーパー特撮大戦の主人公の一人。サッカーやってた設定あり)が出る可能性もありました
省10
[806]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2011/06/16(木) 09:44:32 ID:???
カズマ→JOKER+ドリブル66+(ジェイドフロウジョン+4)=85
敬介→クラブK+タックル65=78
→カズマ、そのままドリブルゴールを狙う!
▼カズマがJOKERで勝利したのでドリブル、せりあい以外の全能力が+2、ドリブル、せりあいが+1されました
更にドリブルフラグを回収し、「ジェイドフロウジョン」の発動率が3/4に上昇しました
▼敬介が守備でKを引いたのでタックル以外の全能力、サッカー経験値が+1されました。タックルは次回覚醒時に+1されます
省52
[807]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2011/06/16(木) 09:46:03 ID:???
【分岐】
先着二名様で、
【カズマ→! card+ドリブル67=】
【K良太郎→! card+タックル67=】
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→カズマ、そのままドリブルゴールを狙う!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(トウマがフォロー、ランダム、ミライがフォロー)
≦−2→涙はこれで拭いとき!
【捕捉・補正】
省26
[808]森崎名無しさん:2011/06/16(木) 09:51:23 ID:???
【カズマ→
ハート3
+ドリブル67=】
[809]森崎名無しさん:2011/06/16(木) 09:52:48 ID:???
【K良太郎→
ダイヤ6
+タックル67=】
[810]森崎名無しさん:2011/06/16(木) 10:43:04 ID:???
こいつ、良太郎がフォームチェンジしたら「多重人格!?カッコイイな!」とか思うのか?
[811]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2011/06/16(木) 18:21:01 ID:???
>>810
カズマですからそういう結論に至っても全く問題ありません!
カズマ→ハート3+ドリブル67+(ジェイドフロウジョン+4)=74
K良太郎→ダイヤ6+タックル67=73
→ボールはこぼれ球に。トウマがフォロー
カズマ(うーん、向こうはわざわざ関西弁キャラを演じてるわけだし、ここは俺もなにかの役になりきったりした方が……)
先程敬介を軽々と抜いた事で悪い意味で緊張感がなくなったのか、ドリブルをしながら余計な事を考えてしまうカズマ。
省21
[812]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2011/06/16(木) 18:22:02 ID:???
【分岐】
先着一名様で、
祝第二次OG(ほぼ)参戦確定→! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
ダイヤ、ハート→決めてやる、ライジングメテオーッ!
スペード、クラブ→ミライが素早くチェックに来た。まずはこいつを抜かねば!
JOKER→ラァイジングメテオ! インフェルノォ!
[813]森崎名無しさん:2011/06/16(木) 18:25:38 ID:???
祝第二次OG(ほぼ)参戦確定→
ダイヤ9
[814]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2011/06/16(木) 18:38:35 ID:???
祝第二次OG(ほぼ)参戦確定→ダイヤ9
→決めてやる、ライジングメテオーッ!
トウマ「お前達のゴール、俺が蹴り砕いてやる!」
ミライ「間に合わない!」
急いで駆け寄るミライよりも早く、トウマは勢いよくボールを上空に蹴り上げる。
それに続いて自身もまた飛び上がり、空中でボール目掛けて回し蹴りの要領で勢いよく脚を叩きつけた。
トウマ「うおおおおおっ! ラァイジングメテオーッ!!」
茂「へっ、早くもおいでなすったか!」
省34
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24