※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト7
[134]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/05/30(月) 00:57:05 ID:TvGW6M6w
ハチマキ「艦長さん、聞いてる? 回収とか大丈夫なの?」
ブライト「そう言いたいが。何せ初めてだから…大丈夫かどうか、こっちも断言できないんだよ」
「大丈夫判定委員会」
丹下 段平「大丈夫だ。TV版ガンダムなんて、ビニールのラップに包まれただけで大丈夫だったし」
木之本 さくら「絶対、絶対! だいじょうぶだよ!」
フォウ「大丈夫…ビームシールド張れば、結構なんとかなるってキンケドゥが言ってた」
プル「ぷるぷるぷるー」
ブライト「……。お前だーーっっ!!」
省12
[135]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/05/30(月) 00:59:49 ID:TvGW6M6w
キバヤシ「艦長、時間がないぞ! 敵の姿を確認した。こちらも迎撃に出さないと、やられる!」
ブライト「急かすな! あと一人、あと一人でいいんだ」
桜子「いや、そうそういないでしょ。大気圏突入経験がある人って」
ブライト「……」
桜子「しょうがない。ブライトさん、私が出ようか?」
ブライト「……」
桜子「ブライトさん?」
ブライト「……。… い た 」
桜子「え?」
ブライト「死んでも良くって。サッカー経験があって。大気圏突入の経験者…」
省1
[136]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/05/30(月) 01:02:00 ID:TvGW6M6w
ファーザー(至福)「ちにゃー」←耳を撫でている。
ブライト「……」
桜子「ブライトさん、本当にコレ、使うつもり!?」
ブライト「いや、思いついちゃったし…」
キバヤシ「艦長! 急げ!」
ブライト「うん…。じゃあその、頑張って…」
あおい「…心配だなぁ」
桜子「そうね…」
[137]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/05/30(月) 01:03:59 ID:TvGW6M6w
今回の試合は、前半30分ハーフ「だけ」です(15分*2では、ありません)。
また、時間が経過していく「ごと」に、敵味方のメンバーが離脱していきます。GKも例外ではありません。
離脱タイミングは、各選手の残りガッツや、大気圏突入経験、度胸、装備などによって異なります。
また、互いに大変危険な状態です。WBは半壊(2失点)した時点で、敗北になります(ゲームオーバーではありません)。
逆に2得点(ジオン軍2失点)した時点で、勝利し、試合も終了になります。
省15
[138]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/05/30(月) 01:05:08 ID:TvGW6M6w
「現在、残りガッツ」
アムロ:370/520
ハマー:280/300
リュウ:580/600
アリア社長:580/600
メカ沢:880/900
謙信:310/420
F奈々:505/595
蘭:280/500
ファーザー:65535/65535
プル550/550
ハチ800/800
【選択肢】→GK
先に2票入った選択肢で続行。age進行推奨ですが、別になんでも構いません。
GKになる人物を1人、選んでください。
A:アムロ、B:ハマー、C:リュウ、D:アリア社長、E:メカ沢、F:ハチマキ
省6
[139]森崎名無しさん:2011/05/30(月) 01:13:26 ID:llvhWbQ2
F
いつ以来の登場だろうハチマキw
ハマーとかGKにした日にゃ開始数分で消えそうだしなあ…
[140]森崎名無しさん:2011/05/30(月) 02:28:12 ID:XP0PUe72
C
[141]森崎名無しさん:2011/05/30(月) 06:08:20 ID:WM27KCq6
C
[142]森崎名無しさん:2011/05/30(月) 19:56:24 ID:???
帰ってきたファー様w
[143]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/05/31(火) 00:30:09 ID:6GZEBxJ+
明日もちょい早めなので、こんな時間に。
>>139
そもそも最初から出番が少なかった人ですが、彼は地球に行ったらもう「ただの人」なわけで…
>>142
今回はオンナスキーがいないので、どれだけ動くかどうか不安です。
意図したものじゃなかったんですが、モテモテ戦に関連ある人間が多くなりました。リュウ以外。
大丈夫判定委員会も、確かあの頃に(突然)結成されたはずだし。
---
C:リュウ
-----
省46
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24