※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

キャプテンブライト7


[511]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/06/26(日) 01:40:00 ID:???
<既出かどうか知りませんが。グフ仮説>
グフは連邦で言うところのガンダムタイプだったのでは?

グフ自体がいいデキ(になりそう)だったんで、色々とヴァリエーションを考えて。
白兵戦用とか重装甲砲撃型とか飛行型とか、当初からなんとなく作ってみた感じ。
その中で一番良さげだったのが、普通のグフ。別にピンポイントで白兵戦に特化させて当たったわけじゃなかった、と。
実は、結構な数を撃ってて。その中で上出来だったのが白兵戦用グフ。
(そして、白兵戦用グフの開発者はインタビューで言ったのだ。『グフは最初から白兵戦を想定して造ってました』)

だって連邦のガンダムだって、ガンタンクなんて妙なモノ作ってるわけだし。
何が有効かとか、必要とされてるかなんて手探りの開発だったろうし。
…でもガンタンクは操縦系を上じゃなく、射撃系を下にすべき。なんか恨みでもあったのだろうか。

---

「グフにバルカン、どっかに仕込みたいよね。…腕でいっか。武器はもう片方の腕で持てばいいし」
「俺のプランは、両手に仕込むものにした。そして装甲を厚くする。…これからは弾幕の時代!」
「俺の考えたのなんか、空飛んじゃうもんね!」
みたいな勢いでやっちゃったんじゃないかと。

「ガンタンクどうする? 一人乗りにするんだって」
「あれって長距離支援だから、別に防御はいらなくね?」
「コアブロックが妙なデータを学習しちゃうのもイヤだよな。アレで俺たちの作業量増えるし」
「じゃあパイロットは上でいいか」
ぐらいな。どう考えても本末転倒だけど、設計者的には問題ないという感じで。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24