※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【助けて】リリカルサッカー2【ティアナ!】
[45]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 22:11:12 ID:???
★和輝→ブロック 15+(人数補正+3)+
ハート8
=
ヴァイス→ブロック 15+(人数補正+3)+
ハート5
=
ルーテシア→ブロック 15+(人数補正+3)+(疲労ペナ-1)+
クラブ6
=
キャロ→ブロック 15+(人数補正+3)+
ダイヤ3
=
ギンガ→ブロック 18+(人数補正+3)+
スペード10
=★
[46]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 22:14:59 ID:???
★ティーダ→セービング 14+(パンチング+4)+(サインプレー+5)+
ダイヤ2
=★
[47]リリカルサッカー:2011/06/07(火) 22:41:28 ID:PdNiGik2
★ディエチ→ロングシュート 15+(イノーメスカノン+5)+(ヘヴィバレル+3)+ クラブK =36★ フラグ取得!
★和輝→ブロック 15+(人数補正+3)+ ハート8 =26 吹っ飛び
ヴァイス→ブロック 15+(人数補正+3)+ ハート5 =23 吹っ飛び
ルーテシア→ブロック 15+(人数補正+3)+(疲労ペナ-1)+ クラブ6 =23 吹っ飛び
キャロ→ブロック 15+(人数補正+3)+ ダイヤ3 =21 吹っ飛び
ギンガ→ブロック 18+(人数補正+3)+ スペード10 =31★ 吹っ飛び
5以上→邪魔されずにGKとの勝負
省15
[48]リリカルサッカー:2011/06/07(火) 22:43:16 ID:PdNiGik2
ディエチ「やった! コレはいい感触!!」
ディエチが蹴ったシュートは芯を完全に捉えており、とてつもない威力となって和輝達に飛んでいく。
和輝「ウボァー!」
ヴァイス「ギャアア!」
キャロ「ほわーっ!」
ルーテシア「きゃあーっ!」
ギンガ「あーれーっ!」
そして、ブロックに入ったメンバー全員を威力を落とすことなく派手にふっ飛ばし
ティーダ「ギャース!」
あまつさえキーパーをもふっ飛ばし、豪快に同点ゴールを決める。
ピピィィィィィ!!
省9
[49]リリカルサッカー:2011/06/07(火) 22:45:01 ID:PdNiGik2
クロノ「みんな、大丈夫か?」
ラグナ「ケガはありませんか?」
スバル「皆、派手に飛んだねー」
エリオ「すみません…僕がシュートに失敗したばかりに…」
和輝「あいたた…僕は大丈夫だよ。それにシュート失敗は気にしなくていいよ」
ヴァイス「おれもだ。なんつー威力だよ…」
キャロ「あううう…私も平気ですぅ…」
ルーテシア「なんとか…でも、疲れた…」
ギンガ「体はなんでもないですよー。うう…一本もシュートをとめていません…」
省22
[50]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 22:48:28 ID:EdLSw6fA
A
[51]リリカルサッカー:2011/06/07(火) 22:54:54 ID:PdNiGik2
A PK戦に持ち込む。パス回しで残り時間をつぶす。
和樹「僕も含めて疲労してる人も多いし、パス回しで時間をつぶそう」
クロノ「2分少々じゃ攻めるのも厳しいしな。わかった、それでいこう」
ピピィィィィ
レティ「さて、1−1になり、試合が再開されます」
クロノ「和樹、頼んだぞ!」
和樹「アイヨー。それ、ティアナ!」
ティアナ「はい、ラグナ!」
ラグナ「戻しまーす」
ドゥーエ「む、相手はこのまま試合を終わらせるつもりね。どうする?」
省13
[52]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 22:58:01 ID:???
★ウーノの判断→
クラブA
★
[53]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 22:59:52 ID:???
お互い消極的な感じになったな
[54]森崎名無しさん:2011/06/07(火) 23:01:41 ID:???
クラブAとはウーノさん、攻めの気持ちがないなw
[55]リリカルサッカー:2011/06/07(火) 23:12:19 ID:PdNiGik2
>>53
,54さん。ウーノさんは消極的みたいですねw
★ウーノの判断→ クラブA ★
スペード、クラブ→動かなくていいわ。 PK戦に持ち込みます。
ウーノ「動かなくてもいいわ。勝ち負けにこだわる試合でもないし」
ドゥーエ「それもそうね。それにPK戦ってのも面白そうだしね」
ウーノはそう判断し、お互い積極的に動くことなく残り時間が過ぎていき
ピィィ、ピピィィィィ!!」
レティ「ここで試合終了です。同点なので決着はPK戦に持ち越されます」
省17
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24