※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【2年目に】城山正の挑戦22【続く】
[645]城山正 ◆2veE6wGXw2
:2011/09/11(日) 02:48:05 ID:VNNdeAMs
>>638
これで当分はお金の心配はしないで大丈夫でしょう。それどころか夏しか出来ないこと(合宿とか)もできそうです。
>>639
よくおわかりでw金の亡者そこにもここにもあそこにも、いますからね。お気をつけあそばせ。
>>640
なんのへんてつもない、ただのボールペン工場ですよ?
>>641
カルロスの店のトーナメントの優勝賞金なんてこんなもんじゃありませんよ。すくなくても0が2つは違います。
>>642
返済の方法は一括から踏み倒しまでさまざまです。どうしたらみんなが幸せになれるか考えどころです。
>>643
いや、描写はろくにしてませんでしたが、ボールペン工場ですって。
参考URL ttp://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/ballpen.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
城山「……なんだか、とんでもないところで働いていた気がする……」
工場から、いや、正確には工場だったところからの帰り道城山は朧になってしまった記憶を手繰っていた。
ぼんやりと霧がかかってしまったような頭で思い出せたのは、
薄暗い工場、
無限に流れてくるボールペン、
重たい足かせ、
鞭を持った係官、
爆発、
逃亡。
最後の2つは城山のあずかり知らぬところで起こったことなので、もともと覚えているはずのないものだが。
そして、もうもうと立ち込める煙の中助けてくれた外国人の男性。
顔は見えなかったし、名前もうろおぼえでしかない。確か、ボンドだか、マクレーンだか、マクガイバーだか。
が、一緒に働かされていた工員たちに渡してくれたずっしりと重たい封筒。
その中には福沢諭吉が総勢60人と夏目漱石が4人詰め込まれていた。
それを見ると詳細などどうでもよくなってくる。
重要なのは昔にも今にもない。足は昔と今からどこかに走っていくためについている。
城山「今考えるべきことは、……この金を何に使うかってことだっ!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24