※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最終兵器】Another-C_6【ファンタジスタ】
[169]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/07/07(木) 13:44:40 ID:???
三杉「当たり前だが、攻撃の最終目標はゴールを決める事にある。
その手段としては、ノーマークのフィニッシャーにPA内で撃たせるのが最も確率が高い。」
マルコ「・・・でもそんな状況、偶然に頼っていて作れる物じゃない。」
中山「だからその最終形を目指し、各自が役割を決めて動くと言うわけか。」
マルコと中山の言葉に三杉は笑みを浮かべて頷いた。
ファストブレイクをするのに最も必要なのは何か、本質は何処にあるのか・・・
ただ漫然と速いパス回しのカウンターをするだけではダメだと言う事が、三杉の表情から伝わっていた。
〜回想終わり〜
三杉(その場の状況を判断し、パスでその意志を交わしていくことと・・・
最終的な状況を決めておき、各自が役割を以って意志を繋げていくこと。
アプローチ方法は異なっているが、両者の本質は同じ所にある。)
DFはラインをギリギリまで上げて、ボールを奪われた場合のアタックを狙う。
レントゥルスとダラピッコラはパスワークで敵の中盤を動かす。
ブンナークのフィニッシュに向け、バンビーノもPAでマークを引き付けに行く。
三杉はPAの外で、ポストプレイによってラストパサーにボールを落とす。
マルコは唯一つ、正確なラストパスを上げる。
新田はややラインを下げ、敵のオフサイドラインを乱す。
各自の主な役割についてはミーティング時に議論は済んでいた。
フィオレンティーナの選手達は、各々の最終目的を目指してパスを繋いでいく。
そして全ての最終目的が達せられた時に見る事が出来る画・・・
いまフィオレンティーナは全員が同じ画を観ようとしていた。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24