※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最終兵器】Another-C_6【ファンタジスタ】
[678]森崎名無しさん:2011/08/03(水) 15:52:35 ID:???
★ガリバルディ ワンツー(
ハートJ
)66 +(
3
+
4
)+(ダニッシュダイナマイト+1)=
シニョーリ ワンツー(
ハート2
)65 +(
4
+
2
)+(D.D、ガッツ、軽傷-1)=★
[679]森崎名無しさん:2011/08/03(水) 15:53:43 ID:???
★ダラピッコラ パスカット(
ハート2
)64 +(
5
+
1
)=★
[680]森崎名無しさん:2011/08/03(水) 16:54:56 ID:???
シニョーリの運動量が三杉と負けず劣らずですな
そしてディッテンさんとフィッツさんが完全に解説者にコンバートw
そのポジションに落ち着くと他に移れなくなるぞw
[681]森崎名無しさん:2011/08/03(水) 17:09:23 ID:???
近くの観客「なんでも知っとるわァ〜〜〜〜この2人ィ…」
[682]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/08/03(水) 17:11:12 ID:???
『ガリバルディ ワンツー( ハートJ )66 +( 3 + 4 )+(マーク一致+2)+(ダニッシュダイナマイト+1)=76』
シニョーリ ワンツー( ハート2 )65 +( 4 + 2 )+(マーク一致+2)+(D.D、ガッツ、軽傷-1)=72
『ダラピッコラ パスカット( ハート2 )64 +( 5 + 1 )=70
【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → ワンツー突破された! クロスが上げられる!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ガリバルディ(このボールは…)
省37
[683]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/08/03(水) 17:12:43 ID:???
ポン! ポン!
ダラピッコラ(こ、こいつ…! 前の試合もその前も…パスなんか一度もして来なかったじゃねぇか!)
ダラピッコラのパスカットは得意のタックルに比べて大きく精度が落ちる。
一流のDFになる為にはいずれ克服しなければならない彼の弱点だったが…。
それでもこのパルマは、コンティを除いてドリブル主体でボールを運ぶチームだった。
故にここまでダラピッコラは、ガッチリと長所を前面に出して戦って来れたのだ。
省21
[684]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/08/03(水) 17:13:44 ID:???
アンザーニ(クオーレくんが機能し出してから、パルマの意志は明確に定まってきた…)
トルシア(この10人の仲間それぞれの『勝ちたい』という意志…)
アンザーニ(だがウチの選手達の意志だって、とうに定まっている。 ミスギくんを中心として!)
トルシア(それをお前が束ねるんだ、マルコ!!)
三杉「………!」
クオーレ「……!」
先着で
★直接対決、その前に→! card
省10
[685]森崎名無しさん:2011/08/03(水) 17:17:45 ID:???
★直接対決、その前に→
スペード3
[686]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/08/03(水) 18:11:29 ID:???
> 直接対決、その前に→ スペード3
> 《それ以外》 いやいや、やっぱり直接闘わなきゃね!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ダニッシュダイナマイト
“パルマの攻撃”は、パルマフィールダー全員の意志によって行われていた。
しかしその中で、強いて攻撃の核となっている選手を挙げるなら、それはマルコ・クオーレだろう。
フィニッシュはクオーレに合わせてくるか、それとも彼を経由してフィニッシュに持っていくか…
省29
[687]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2011/08/03(水) 18:14:36 ID:???
先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★クオーレの判断→! card(ダイヤ・ハート→トラップ / スペード・クラブ→ポストプレイ)★
★クオーレ トラップ/ロンダートポスト(! card)69/71 +(! dice + ! dice)+(ダニッシュダイナマイト+1)=★
★三杉 低競合い(! card)66 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
バンビーノ 低競合い(! card)66 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
省26
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24