※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【猛虎】キャプテン霊夢9【襲来?】
[129]森崎名無しさん:2011/07/08(金) 01:01:06 ID:???
★沢田→ドリブル 41+
スペードA
= ★
[130]森崎名無しさん:2011/07/08(金) 01:01:14 ID:???
★沢田→ドリブル 41+
ダイヤQ
= ★
[131]森崎名無しさん:2011/07/08(金) 01:01:43 ID:???
★翼→タックル 42+
ハート5
= ★
[132]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/07/08(金) 01:37:20 ID:lwjA+rYY
★沢田→ドリブル 41+ スペードA = 42★
★翼→タックル 42+ ハート5 = 47★
0≦ 翼がボール奪取!
沢田は明らかに気負っていた。力が入り過ぎている為か、ドリブルに全くキレがない。
沢田「(ここで翼さんを抜けば僕の実力の証明に……!)」
翼「甘いぞ!」
ズサァアアアアアア!!!バチィッ!
沢田「あっ!?」
文「10番同士の対決は大空選手が制した!やはり外の世界最強チームの
10番は伊達ではありません!再び南葛中学の攻撃です!」
省11
[133]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/07/08(金) 01:39:22 ID:lwjA+rYY
翼「それ、滝!」
そして二人を抜き去った所で翼は滝にパスをする。翼とて、いつも単独で突っ込む訳ではない。
滝「よし、得意のサイドライン際のドリブルを見せてやるぜ!」
川辺「く、くそっ!」
滝「それっ!先取点頼むぞ!」
滝は得意のドリブルでサイドハーフの川辺を交わし、PA内にクロスを上げる。
文「大空選手からパスを受けた滝選手、素早いドリブルで川辺選手を抜き去った!
そしてそのままPA内にセンタリング!南葛中学にチャンス到来です!」
省19
[134]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/07/08(金) 01:41:28 ID:lwjA+rYY
若島津「きぃええええええええええーーーー!!!」
長野「う、うわぁ!?」
ドガァアアアアアン!!!
反町「(よし、さすが若島津だ!)」
文「な、なんと長野選手へのセンタリングはキーパーの若島津選手が回し蹴りのような形で撃墜!
しかしボール越しなのでこれはファールではありません!正当なプレイです!多分!
クリアボールは小池選手がフォローに成功!今度は東邦学園の反撃です!」
省26
[135]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/07/08(金) 01:42:37 ID:lwjA+rYY
一方、観客席の霊夢達もこの若島津のプレイに驚きを隠せないでいた。
霊夢「うっわ……何よあれ……何でキーパーなのに足で飛び出してるのよ……」
妖夢「ですが、長身を活かしたプレイとも言えます」
ルナサ「厄介だな。ダイレクトシュートは全てあれの的になるぞ」
早苗「私達のチームの攻撃の主力はダイレクトシュートですからね……」
焔「グラウンダーのシュートなら私がいるぞー!」
メルラン「私もいるわよー!」
省53
[136]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/07/08(金) 01:44:11 ID:lwjA+rYY
そして試合は膠着状態となる。どちらのチームもシュートまでは持っていけるのだが、
森崎・若島津という強力なゴールキーパー二人を突破するまでには至らない。
そして前半も大分時間が過ぎた頃、ついに試合が動く。
★試合を動かしたのは?→! card★
先着一名様で引いて下さい。カードのマークによって分岐します。
ダイヤ、ハート→霊夢の存在に気付いた翼が……
スペード、クラブ→中里が突然人が変わったような動きを見せ……
省6
[137]森崎名無しさん:2011/07/08(金) 01:48:25 ID:???
★試合を動かしたのは?→
ダイヤ9
★
しかし浴びせ蹴り覚えても今の競り合いじゃ必殺シュート相手じゃあまり役に立たないな
対トラップ用かな
[138]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/07/08(金) 01:52:50 ID:???
>>137
さん
確かに今のせりあいでは必殺シュート相手にはちょっと分が悪いかもしれないですね。
ですが飛び出しは人数補正がつけられるので、セービングよりも少ないガッツで止めやすい、
という利点もあります。相手のポストプレイ対策にも悪くはありません。
(人数補正+2をつければ、アイテム補強無しの今のせりあい値でも46を出せるので)
ついに翼さんが霊夢の存在に気付いてハッスル!となったところで、
今日はここまでとさせて頂きます。皆様、本日も遅くまでお付き合い頂き、
省2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24