※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【猛虎】キャプテン霊夢9【襲来?】
[271]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ
:2011/07/11(月) 23:20:47 ID:VAop3i32
東邦のメンバーは言いたいことを言った反町含め、沢田と若島津を除くチームメイト全員が日向の加入に反対した。
全国大会でないとは言え、自分達の力で勝ち進んで来たというプライドと、それまでの日向の行動が原因だ。
北詰監督も、選手全員が同意しないなら復帰を認める訳にはいかないと断言した。
しかし、日向は二つの方向性で攻めて、自分が加入することを認めさせた。
力づくでねじ伏せるだけならばチームメイトの反発もより酷くなっただろうが、
彼は会社経営で学んだ知識を活かして、必要以上に味方の反発を買うことなく、
キャプテンに戻ることに成功したのだ。
まず、一つ目は沖縄で鍛えた自らのシュートを見せつけること(犠牲者は最初に反対した反町だった)。
そして二つ目。(若島津から聞いた)対南葛戦の敗因を、試合に出ていた訳でもないのに
詳細に分析してみせ、自分が入ればそれが解消されるということを合理的に説明したこと。
日向「くっくっく……お前らだって南葛にこれ以上負けたくはないだろう?
それとも、今からでも俺のタイガーショットをブロックする側に回るか?」
その言葉に頷けるものは誰もいない。もはや、日向に逆らえるものは誰もいなかった。
北詰監督にとって不幸中の幸いとも言えたのは、余りに突然のことだった為、
さすがに吉良監督まではこちらに来れなかったことと、日向が幻想郷に来たのが
ほんとうについ先ほどの為、相手チームの情報を全く知らなかったことだろう。
日向は大企業の社長だけあって、リスクリターンに関しては非常にシビアな考えを持っている。
自分がまるで情報を持っていない状況で、今まで大会の指揮をしてきた監督を引きずり降ろしてまで、
実権を握ろうとは考えなかった。彼にとって最優先は試合に勝つことなのだ。
もっとも、北詰監督からしてみれば、心臓を鷲掴みにされているような気分だったが。
半ば投げやり気味に作戦やフォーメーションの説明を行い、東邦学園のミーティングは終了するのであった。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24