※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【猛虎】キャプテン霊夢9【襲来?】


[341]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/12(火) 23:38:09 ID:X2uanM/I
ルナサ姉さん、1スレ目で獲得したフラグをついに回収成功!

★リリーW→ワンツー 37+(開花中+3)+ クラブ8 = 48
  ルナサ→パス 37+ スペードK = 50★ ※覚醒フラグ回収!※
★松木→カット 36+(人数補正+1)+ ダイヤ10 = 47
  小池→カット 36+(人数補正+1)+ スペードJ = 48★
2≦ リリー達がワンツーで突破!

リリーW「ルナサさん〜!」
ルナサ「ナイスパスだ、リリー!それっ!」

バシィッ!バシィッ!バシィッ!

松木「う、く、くそ!」 省21

[342]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/12(火) 23:39:15 ID:X2uanM/I
文「抜いたー!リリーW選手とルナサ選手のワンツーが中盤を切り裂いた!
  マリオとヨッシーFCにチャンス到来です!これで残るはDFのみ!
  さあ、ここからリリー選手はどう攻めるのか!?」

日向「ちっ!てめえら何をグダグダやってやがる!」(ダッ!)

前線で待っているつもりだった日向もさすがにこのピンチに
ただ待っていることは出来ず、守備に戻り始める。

一方、中盤を突破したリリーWはドリブルをしながらそこからどう攻めるか考えていた。 省27

[343]森崎名無しさん:2011/07/12(火) 23:41:55 ID:cE0rwBf2

とりあえずあびせ蹴りがどれぐらい出せるかの性能の確認しとくか
レインボウパスで+補正つくし

[344]森崎名無しさん:2011/07/12(火) 23:45:59 ID:69cLpnB2


[345]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/13(水) 00:30:08 ID:NFsjA5Ww
A 「リリー、メルランに上げて!」

霊夢「リリー、メルランに上げて!」
リリーW「――!分かりました!届け、レインボーパス!」

バシィッ!!!

文「こ、これはリリーW選手から綺麗な高い弾道でのパスが上がった!
  そしてそのボールに飛び込むのはプリズムリバー三姉妹!
  この試合も彼女達のコンサート会場になってしまうのか!?」

古田「な、なんだこいつら!何をするつもりだ!」
近藤「落ち着け!ボールは一つだ!」 省28

[346]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/07/13(水) 00:32:14 ID:NFsjA5Ww
★メルラン→コンチェルト・グロッソ 45+(長女の威厳+1)+(虹色の橋+1)+! card =
  ルナサ→コンチェルト・グロッソ 47+(虹色の橋+1)+! card =
  リリカ→コンチェルト・グロッソ 38+(長女の威厳+1)+(虹色の橋+1)+! card = ★
★若島津→浴びせ蹴り 47+(人数補正+1)+! card = ★
★古田→ブロック 37+(人数補正+1)+! card =
  近藤→ブロック 37+(人数補正+1)+! card = ★

★と★に囲まれた間を、先着三名様で引いて下さい。

(対若島津) 省45

[347]森崎名無しさん:2011/07/13(水) 00:32:34 ID:???
★メルラン→コンチェルト・グロッソ 45+(長女の威厳+1)+(虹色の橋+1)+ クラブ3 =
  ルナサ→コンチェルト・グロッソ 47+(虹色の橋+1)+ クラブ2 =
  リリカ→コンチェルト・グロッソ 38+(長女の威厳+1)+(虹色の橋+1)+ ハート5 = ★

[348]森崎名無しさん:2011/07/13(水) 00:36:04 ID:???
★若島津→浴びせ蹴り 47+(人数補正+1)+ クラブA = ★
島津「若島津獄屠拳!」

[349]森崎名無しさん:2011/07/13(水) 00:38:08 ID:???
★古田→ブロック 37+(人数補正+1)+ ダイヤ8 =
  近藤→ブロック 37+(人数補正+1)+ ハートA = ★



[350]森崎名無しさん:2011/07/13(水) 00:39:20 ID:???
前スレに続いてピンポイントクラブAだなwwwwwwww
ところでこれってルナサとメルランの数値同じだけどどっちが反則受けたことになるんだ?
もし両方受けたとしたら、あびせ蹴りという危険行為+二人同時+一人怪我+ゴール前というレッドカードに限りなく近いものになるんだがw

[351]森崎名無しさん:2011/07/13(水) 00:49:20 ID:???
やはり南斗は使うことが死亡フラグ…


0ch BBS 2007-01-24