※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト8
[243]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM
:2011/08/01(月) 00:12:51 ID:???
>>238
ルナは今まさに、キャラが「自己主張」してる時期ですね。今は僕から制御できない状態。
帰宅部の奈々、最近ではパンツ鑑定士アムロとかがそうでした。うまくいけば彼らは「勝手に」動くようになります。
---
ところで。意外に思われるかも知れませんが、こういうのは本当に作者側でコントロールできないんですよ。
もちろん「セリフを喋らせるだけ」なら、どうとでもなるんですが。でもそれは「生きてないキャラ」で。
いつ、どんなきっかけで彼らが「自己主張」するかがわからない。
時期を逃せば、もうフェードアウト…かもしれませんし。突然復活してきたりも(まさにルナがそうだった)。
設定後、もし最初から「キャラ」が生きてたら、小説はあとストーリーと情景描写、心理描写だけでほぼ完成。ラクです。
小説では「生きたキャラ」を書く訓練方法があります。設定を決めたら、とにかく雑談や討論や喧嘩をさせる。
延々とテキストを書く方法です。次第に「このキャラはこういう時、こう切り返す」というパターンができます。
すると「セリフを喋る係」から「生きたキャラ」へとなり、そこで初めて彼らに命が宿ります。
ここらへん、ゲームシナリオ等では軽視されますけどね(製作時間に余裕ないし、自由度高いと矛盾も出るし)。
そもそもLV上げてボス倒すのが目的なら、「セリフを喋る係」で充分だってこともありますから。
ただ、このスレの場合は小説的だし、あと別に勝利を目的ともしてないんで…。
(例えば…ルナが強くなるとWB隊は勝利から遠ざかるw)
-----
>>241
確かに彼女だけまともですな。WB隊にも「常識」を持ってる女性はいますが、色々と無茶やるから…。
>>242
でも、絡まれたらイラッとしますから…。男女関係なく殴りあうことこそ、真の「男女平等」なんですけどね。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24